準備と片付けが簡単な1人用の鍋&ホットプレートなら、寒い日にすぐ温かい料理を楽しめるぞ
- カテゴリー:
- TOOL

ROOMIEからの転載
急激に寒さが増してきました。今期の冬は厳しいとの予想もあります。
こんな寒い季節は、アツアツ&ホカホカの鍋料理やジュージュー焼ける肉料理がことさら美味しいですよね。とはいえ、1人暮らしだと、鍋料理は作りすぎになりがちだし、焼肉は油ハネなど掃除が面倒です。
そこで今回は、準備も片付けも手間いらずで、サッと使えるホットプレートをご紹介します。
お1人様用2Wayホットプレート

山善(YAMAZEN)の「ホットプレート YHC-W600(S)」は、横幅24.5cm × 奥行き23cmというコンパクトサイズで、1人前の食事を作るのにちょうど良い調理器です。
時短でできたてを味わえる


「ホットプレート YHC-W600(S)」には、深鍋(容量1.2L)と波状&平型プレートの2種類が付属。
食卓の上に「ホットプレート YHC-W600(S)」と食材を準備するだけで、調理しながらすぐに食べられるというのは、お手軽で嬉しいですね。

また、温度調節はダイヤルで80~210℃まで幅広い設定が可能とのこと。安全ヒューズが備わっているため、異常過熱などにも対応していて安心感があります。
フッ素加工済みで、調理後の片づけも楽々

「ホットプレート YHC-W600(S)」は、表面にフッ素加工がされているので、洗いやすくなっているのも注目ポイント。
Amazonのレビューでも「着脱式プレートは手入れがとっても簡単、肉を焼いて出来た焦げも、洗えばスッと落ちる」と、片付けの手間が少ないことを高く評価する投稿がありました。
さらに、ホットプレートの周囲に油が飛び散るのが困るという場合は、「ホットプレートの周囲にアルミ製のコンロガードを置いておけばよい」というアイデアがAmazonのレビューにありました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
山善(YAMAZEN)の「ホットプレート YHC-W600(S)」があれば、寒いキッチンに長時間いなくても、温かい料理をすぐに楽しめそうです。
そのうえ、食材を適切な量で使えそうなので、やりくりも上手になるかもしれませんよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
Qurumu
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5