
大人になると、学生時代のように文房具をいっぱい持ちあるくことは減りますが、ペンホルダーにボールペン1本挿すだけでは心許ないことはありませんか。
私は、3色ボールペンのほかに万年筆、シャープペンにApple Pencil、そしてさっと髪をまとめるかんざしを持ち歩きたいので、コンパクトに収納できるペンケースを探していました。
そしたら、見つけたんです。ブックバンド付きのペンケースを。
ちょうど良い量が収納できる

『ミドリ ブックバンドペンケース』は、高さ183mm×横55mm×幅20mmで、ポケットには太軸のペンが1本、本体には3本が入るそう。
ポケット部分には滑り止め生地が採用されていますし、フラップカバーがついているので、ツルツルしているApple Pencilを入れるのにぴったりだと思います。
ブックバンドで手帳やノートに取り付けられる

『ミドリ ブックバンドペンケース』の特徴は、背面についているブックバンドで手帳やノートに取り付けられること。長さが調節できるアジャスター付きでB6〜A5サイズまで対応しているので、私が来年のタスク管理用に購入したNoltyの大型タイプにも使えます。
ツルツルしているペンケースだと、ふとした拍子に滑って落としてしまうことがありますが、手帳に固定していればペンケースだけを落とすこともないでしょう。
また、小物入れとノートが一体型になっているタイプと異なり、手帳に書き込む時は簡単に外せるので、膨らみによる記入のしにくさもないはず。
ファスナーが正面についているので、中身を取り出しやすいのも良いですね。
スケッチブックにつけても
B6〜A5と手帳にぴったりのサイズですが、私はスケッチブックにつけるのも良いなと思いました。
外出先で子どもと楽しむために、本とスケッチブックを持ち歩くようにしています。今までは無印良品のメッシュポーチにペンとスケッチブックをまとめていましたが、ポーチの中でバラバラになってしまいますし、ポーチに入るサイズのスケッチブックしか買えないのがネックだなと思っていました。
ブックバンドがアジャスタブルな『ミドリ ブックバンドペンケース』なら、スケッチブックのサイズが変わってもB6〜A5内なら対応できます。それに、必要最低限の文房具しか入らないので、子どもが管理しやすいという利点もありそう。
今はコロナ禍ということもあり、デジタル化が広まりつつあります。しかし、金融機関や自治体をはじめ、申請や手続きに手書きの書面を提出ことが多いのも事実。
今の時期は不特定多数の人とモノを共有するのは避けたいので、大人も子どももマイペンを持ち歩きたいですよね。
『ミドリ ブックバンドペンケース』なら、複数のペンをスマートに持ち歩けそうです。
あわせてチェックしたいアイテム
あわせて読みたい
Source: Amazon.co.jp
Image: Amazon.co.jp
中川真知子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5