
月曜〜金曜に毎日更新している連載企画「今日のライフハックツール」。
2020年に最も読まれた記事、ベスト10をご紹介します。
すでに読んだ記事も、見逃してしまった記事も、ぜひチェックしてみてください!
10~6位には、バラエティーに富んだラインナップが
10位:無印良品のメイクポーチが、ガジェットポーチに
9位:先進機能が満載された街乗りe-bike
8位:ポケッタブルなノースフェイスのカーディガン
7位:異なるUSBタイプを1本にまとめて使えるケーブル
6位:採れたてが楽しめる、しいたけ栽培キット
ベスト5! そこにはある傾向があった?
5位:スマホやタブレットでも活用。折り畳みキーボード
4位:キャッシュレス時代に最適? カードサイズのお財布
3位:着たまま寝られる? 無印良品の着る毛布スリーパー
在宅時間が長くなったので部屋着にもこだわりたい。でも、どうせ着るならリラックスできるものが欲しい。
自宅でのライフスタイルに関心が集まるなか、3位にランキングしたのが、無印良品の着る毛布『あたたかファイバー 着る毛布スリーパー』。ロングカーディガンのように羽織るだけでなく、腰掛けとしても使えるので足元の冷え予防にも活躍してくれます。
2位:本やアプリより快適。Kindle Paperwhite
発売されてから10年以上が経つKindleシリーズの1つ、『Kindle Paperwhite』が2位に。
外出自粛で巣ごもり生活を快適にする商品に人気が集まりましたが、読者が注目していたのは「読書」だったんですね。お風呂でも読書が楽しめる防水機能搭載のKindle Paperwhiteなら、さまざまなシーンで読書時間を快適にしてくれそうです。
年間ランキングのトップを飾ったのは!
1位:置き場所の問題を解決する、折り畳みマスクケース
コロナ禍の感染予防対策として欠かせないマスクですが、外出時の食事などで困るのが、外したマスクの置く場所。
折りたためて持ち運びにも便利な『マスクケース』は、その解決策の1つとして、最も多くの読者の皆さんに読んでいただき、見事1位となりました。
2020年に読まれた「ライフハックツール」ランキングでは、6位までは多彩なツールが揃いましたが、ベスト5では新型コロナウイルスで大きく変化したライフスタイルを改善・解決、快適にするツールが並びました。
今後も平日の毎日、皆さんの生活に役立つ、楽しくなるライフハックツールをご紹介していきますので、ぜひチェックして参考にしていただければと思います。
Source: ライフハッカー[日本版]
Image: Stokkete / Shutterstock