オシャレは足元から。商談やデート前にサっと磨ける電動シュークリーナーのキャンペーンが終了間際
- カテゴリー:
- TOOL

紳士たるもの、足元からビシっと決めましょう!
大事な商談や高級レストランでの食事など、気を使う場面ってありますよね。身だしなみはもちろんチェックしているかと思いますが、意外と足元が疎かになっていたりしませんか?
姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のポータブル電動靴磨き機「Equerry Shine」があれば、いざという時にもサっと磨くことができ、足元を整えて大事な場面に臨めますよ。
こちらの先行キャンペーンが残り6日で終了を迎えるので、特徴などを改めてご紹介しておきます。
ブラシとスポンジとクリームが一体化

歴史ある革靴ブランドも多いイギリスのメーカーが手掛ける「Equerry Shine」は、外出先でも手軽にシュークリーニングを行えるポータブル電動靴磨き機。
革靴を日常的に利用されるスーツスタイルの方やレザーシューズ好きの方はあると嬉しい製品かも。

汚れを落とすためのブラシは馬毛を採用し、ボタンを押すことで回転する仕組み。
電動によって軽い力で磨けるのはいいですね! 本格的に磨くのも必要ですが、軽めのデイリーメンテナンスをこういったツールで使い分けるのが良さそうだなと思いました。

チューブタイプのクリームもスポンジを取り外した内部ポケットに収納できるので、「Equerry Shine」さえあればすぐに磨ける状態になっています。
手が汚れる心配も少ないのが良いですね!
簡単3ステップで億劫にならない

使用法も難しい点はなく、まずはブラシを手動で動かしてホコリや汚れを落とし、

続いてスポンジで、革靴全体にクリームを塗布。

あとは本体の電源をONして、電動ブラッシングして靴を磨きます。
この3ステップを目安として5分ほどで行えるとのことなので、デイリーメンテナンスできる手軽さです。
車やバッグにインしておける

車のセンターコンソールや、グローブボックスに収納可能なサイズ感なので、自家用車や営業車に忍ばせておくのもいいですね。

バッグに入れても持ち運べるレベルなので、徒歩の外回りが多く靴が汚れがちなビジネスユーザーにもオススメできそうですよ。

ちょっとした隙間時間に磨いておけば、大事なミーティングやデートがより上手くいくかも?
英語にもStyle starts from the shoe upwards.(おしゃれは足元から)という言葉もあるので、ただ高価な靴を履くのではなく、手の行き届いた美しいアイテムを身に纏って見た目も気持ちもスタイルアップしたいですね!
持ち運べて手軽に靴を磨ける「Equerry Shine」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーンを実施中で、執筆時点では8,910円(税・送料込)からオーダー可能になっていました。
キャンペーンが終了間近のため、気になった方は以下のリンクから早めにチェックしてみてください!
Image: from TR
Haruki Matsumoto
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5