デスクがこたつに変身、人感センサー搭載の貼り付けられるヒーター
- カテゴリー:
- TOOL

冷え性の人、準備できてますか?
オフィス全体は暖房が効いていても、スチールデスクの足元って寒いですよね。
TEKNOS(テクノス)の「人感センサー搭載 遠赤外線デスクヒーター」は、そんなときの強い味方。
本格的な冬になる前に、ぜひチェックしておきましょう。
ペタッとデスクの裏側に貼って、脚を温められるヒーター

「人感センサー搭載 遠赤外線デスクヒーター」は、背面にマグネットが付いていて、スチールデスクの裏側などに貼り付けられるパネルヒーターです。
サイズは横幅45cm×高さ35cm×厚さ3cm(スタンド含まず) ・重量は約1.2kgとのこと。
付属のフリースカバーを使えば簡易的なコタツのようにも使えるとのことで、冷えやすい脚を効率的に温められそうですね。
人感センサー搭載で、オンオフの手間いらず

また、「人感センサー搭載 遠赤外線デスクヒーター」は、人感センサーを搭載しています。
着席するだけでスイッチオンしてくれるので、頻繁に立ったり座ったりする場合も楽。消し忘れ防止になるのも安心ですね。
さらに、スタンドも付属しているので、普通のパネルヒーターとして床に立てて使用も可能です。
太ももや足元など、温めたい場所に合わせて使える

もちろん、マグネットがくっつくスチール面さえあれば、垂直に設置することも可能。
スチール面でなくても、付属の金属パーツを使えば木製デスクに使うこともできるのだそう。
TEKNOS(テクノス)の「人感センサー搭載 遠赤外線デスクヒーター」は設置自由度が高いのが魅力。
つま先から太ももまで、温めたい場所にあわせて使って寒い季節を快適に乗り切りましょう。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
あわせて読みたい
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5