MacBook Proを2台同時に高速充電!窒化ガリウム充電器Omegaが登場
- カテゴリー:
- TOOL

今や複数デバイス持ちが当たり前となったこの時代、充電器は必須アイテムですよね。
市場にはさまざまな特長を兼ね揃えたものが多く出回っていますが、いくつものガジェットを同時充電するとなると少々チャージ力に物足りなさを感じている方も多いのでは?かといって大容量給電ができるものは本体が重くなりがちで、持ち運びが億劫…。
そんな方にオススメしたいのが、最新テクノロジーを搭載した200W充電器「Omega(オメガ)」です。現在machi-yaでクラウドファンディングに挑戦中で、MacBook Pro2台が同時に高速充電できるという驚きのパワフルさながら、持ち運びも苦にならないコンパクトさを実現しているとのこと。
最新テクノロジーを搭載したOmega、特長をまとめてチェックしてみましょう!
ポケットサイズで大容量

Omega200Wはこれまでの充電器よりも66%の小型化を実現した世界最小クラスの超小型チャージャーです。
出力4ポート(Power Delivery3.0対応のUSB Type-C×2、USB Type-A×2)で、 QC3.0、AFC(Samsung)、VOOC(OPPO)、SCP&FCP(Huawei))に対応するハイパワーガジェットで、USBで充電できるものである限り、これ1台であらゆるデバイスに対応します。

またOmegaにはさらにコンパクトサイズを実現した100Wバージョンもご用意。

ミントケースと比較するとそのサイズ感がよく分かります。このミニマルさで100Wの容量とは、まさに圧倒的なスペックです。
200W、100Wともにポケットインできるサイズに仕上がっているので、気軽に持ち運べますね。

MacBook Proを同時に2台、高速充電が可能
Omega200WはPower Delivery3.0 高速充電規格PPS USB Type-C×2搭載の100W×2で、例えばMacBook Pro16インチを2台同時にフルスピードで充電することが可能です。

極小サイズながらここまでのパワフルさを搭載した充電器は画期的と言えるのではないでしょうか。
また、200W OmegaはC1ポートに100Wが優先的に配分されるようになっているため、他のデバイスを抜き差ししても、ラップトップが常に早く充電されるような仕組みになっているとのこと。
キャンペーンページによると200W Omegaの電力配分は以下の通りです。

4台同時充電でもC1に100Wが確保されているのは頼もしいですね。
Nativasの最新パワーチップ採用

Omegaの特長である驚異的なコンパクトさと給電パフォーマンスの高さ。その秘密はその窒化ガリウム(GaN)パワーチップにあるんです。
窒化ガリウム(GaN)は、従来のシリコンチップに比べて、100倍の速さでスイッチを切り替えることができ、抵抗と容量を大幅に削減した新しい半導体材料。この高速スイッチングの仕組みにより、充電器のエネルギーを蓄える内部の受動部品を大幅に縮小することが可能となっています。

また、採用しているNavitas GaNFast のNV6127はNavitasの最新GaNパワーチップ。これだけでも放熱性に優れていますが、Omegaはさらにグラフェン膜を主要な充電器部品の周りに巻き付けることでさらに冷却を促進する、というこれまでになかった画期的な仕組みを採用しています。
本体のミニマルさと高効率な充電の裏側には最先端技術がぎゅっと凝縮されている…これはガジェット好きとしてはテンションが上がるポイントの1つかもしれません。
特許出願中の折りたたみ式プラグ
充電器といえば本体の大きさやポート数に焦点が当たりがちですが、プラグ形状も意外と重要なポイントですよね。
プラグ部分が一定方向にしか動かせず、壁や廊下のコンセントにうまく差さらない…ともどかしい思いをしたことがある方も多いのでは?
Omega 200Wは特許出願中の2方向折りたたみ式プラグで、90°または180°のアングルに調整できるため、フロアや壁のプラグにもスムーズにフィットしてくれますよ。
詳しい動作はこちらの動画で確認してみてください。
また、200W/100WいずれのOmega充電器にも100V-240Vユニバーサル規格の3種類(オーストラリア、EU、UK)のトラベル用コンセントプラグが付属するため、世界中で幅広く使用可能です。

Omegaがあれば時間が貴重な旅先で充電の遅さにイラつくことはありませんね。あらゆるデバイスがいつでもどこでも手軽にチャージできますよ。
熱の放射を最小限に抑えながら、高効率を実現したGaN搭載小型チャージャー「Omega」はクラウドファンディングサイトmachi-yaにて、100Wが7,350円から、200Wが10,500円(いずれも送料込)からオーダー可能となっています。
驚異の最新テクノロジー詳細が気になる方、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてくださいね!
>>Omega 200W&100W 世界最小クラスのGaN(窒化ガリウム)搭載充電器
Image: Chargeasap
saori