シンプルイズベストかも。栃木レザー採用の薄い長財布「Exchash Wallet」を使ってみた
- カテゴリー:
- TOOL

時代はキャッシュレスで、お財布もどんどん小型化していますが「やっぱり長財布が好き!」という方も多いのでは?
本日ご紹介する「Excash Wallet」はコイン収納も搭載しながら薄くてシンプルな長財布ですが、名門栃木レザーの革を使うなどこだわりもある一品。
姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のところ、サンプルをお借りできたので使ってみた感想をお届けします。
薄くて丁寧な作り

「Excash Wallet」はスタンダードな形状の長財布。
向かって左側には縦に入れるタイプのカードスロットを備え、右側にはお札やコインを入れる大きなポケットを搭載しています。

フラップの下には2ヶ所の収納があり、一方はコインを入れ、もう一方は領収書など紛失すると困る小さい書類を入れておくなどに利用可能です。

素材は世界でも人気のタンナーである栃木レザーの革を採用。
財布全体の厚みを減らすため薄めの革を使っている印象ですが、チープさはなく、手触りなども上品で質の良いものだと感じました。

裏地部分はスウェード調になっているところもあり、ここの感触も良かったです。
ちなみに「Excash Wallet」は金具を一切使用せず縫製だけで仕上げられているため、故障原因になりやすいファスナー破損等の心配は無用ですね。
収納しても分厚くなりにくい

筆者愛用のラウンドジップ長財布と比べてみたところがこちら。「Excash Wallet」は何も入っていない状態なので、薄さが際立ちますね。

プラスチックカード7枚に10枚程度の紙幣、小銭やレシートを実際に入れてみました。

さすがに全部入れた状態では少し厚みが出てしまいますが、全体的なシルエットはシャープで分厚いと感じるには至りませんでした。

厚みが出る要因はコインの重なりであることが多いので、全体的に散らばるようにすれば厚みが減らせます。

カードスロットはお馴染みの形状で、6枚ともにしっかり入ります。
選べる5色

カラーバリエーションは5色展開となっており、キャメル、ネイビー、グリーン、ダークブラウン、ブラックが用意されています。今回は貸し出し都合上ブラックは現物確認できませんでしたが、いずれもきれいに染め上げられていましたよ。
エイジングも楽しめるので、一つ選べと言われたら迷いますね。

長財布はフォーマルでエレガントな雰囲気がいいですよね。カジュアルにも合いそうですが、やはりスーツやジャケットスタイルとの相性は抜群に良さそうでした。
大人な雰囲気を持ちながら、薄くて上質なレザー長財布「Excash Wallet」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中です。
執筆時点では販売予定価格から2,920円OFFの21,880円(税・送料込)からオーダー可能で、他にも同シリーズのミニマルタイプとセットになったお得なコースも用意されていましたよ。
気になった方は下のリンクからチェックしてみてください。
>> シンプルスリムな高品質レザー長財布「excash wallet」のオーダーはこちら
Photo: Junya Masuda
Source: machi-ya
Hideaki Yamamura