荘厳な各部デザインが魅力的! 高級感溢れる機械式時計「バルクヌート」
- カテゴリー:
- TOOL

時間を確認したり、スマホの通知を受けたりなど便利なスマートウォッチに対して機械式腕時計の機能面での優位性はありません。しかし、今なおファンが多い機械式の魅力はそのブランドが持つ技術や背景、そしてデザイン性にありますよね。
姉妹サイトmachi-yaに登場した機械式腕時計「バルクヌート」もゴシック調デザインで中世の雰囲気を醸し出す一品です。
今回サンプルをお借りしたので実際に装着してみた様子をお届けします。
シンプルだけど細部にこだわり
ブランドの世界観はこちらの公式動画が参考になります。
人生という壮大な冒険を生き抜く武器を持つことがテーマになっており、時計のデザインもそれを体現しているようです。
しかし、トールハンマーのインパクトが強くて、なんとなくアベンジャーズ感がありますね(笑)。

こちらが実際に装着してみた様子。ケース直径は42mmで存在感はあります。
今回お借りしたモデルは「VA002A」という名称で、ホワイトの文字盤にローマ数字のインデックスとなっていますが、遠目ではシンプルで上品な印象でした。

フェイスを拡大したところがこちら。
3つの針がすべて剣モチーフになっており、製品コンセプトである武器感を体現しています。またフェイス自体にゴシック調のパターンデザインがエンボスで施されており、重厚感が増していますね。

竜頭(リューズ)やベゼル部分の装飾もしっかりと施されているので、中世のアンティークっぽい雰囲気も感じられます。

バックルの小さい部分もしっかりとデザインされています。
ハンドメイドレザーと重厚感のあるメタル

最近では良く目にするようになったベルト交換システムも採用しているので、好みに合わせて簡単に交換が可能。

レザーストラップモデルはすべて、耐久性と肌触りに優れたトップグレインレザーを採用しているとのこと。装着感はサラサラしており良かったです。

今回お借りしたモデルではブラウンのスウェード調レザーでしたが、選ぶモデルによってはワニ革のような質感を再現したレザーストラップも用意されています。
また、ずっしりと重厚感のあるメタルストラップも交換オプションとして展開されているので、好みに合わせて変更できるのは良いですね!
信頼の日本製ムーブメント

「バルクヌート」は自動巻きの機械式腕時計ですが、心臓部であるムーブメントは日本製を採用。時計好きの方にはお馴染みのメーカーで、現在は大手シチズンのブランドであるミヨタとなっています。

自動巻きの特徴であるローターにもしっかりとウロコ状のデザインがされており、華やかさがあります。
海外ブランドの製品ですが、JAPANという名称が堂々と刻印されているのはなんとなく嬉しいですね。ちょっとしたことですが所有欲が上がるかも?

化粧箱は樹脂系素材ですが、ブランドの世界観を演出するようなデザインでした。
右側に写っているのはギャランティーカードで、識別番号が刻印済み。ケースに収められており、良いものを購入した気にさせてくれましたよ。
バリエーションも豊富

今回お借りしたのは「VA002A」というシンプルなモデルでしたが、ブラックやブルーといったカラーバリエーションも存在します。
また「VA003」シリーズは、より大胆でアバンギャルドな意匠になっているのでお好みに合わせて選べる選択肢が多いのも良いですね。
ゴシック調の荘厳なデザインで男心をくすぐる機械式腕時計「バルクヌート」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。
執筆時点ではレザーストラップモデルが12%OFFの52,624円(税・送料込み)からオーダー可能でした。
気になる方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
>> ゴシック建築がモチーフの高級感溢れる機械式時計「バルクヌート」
Photo: Junya Masuda
Image: Rodzina LLC
Junya Masuda
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5