地球に優しいリサイクル素材で作られたサスティナブルTシャツ「CHRIS」がキャンペーン開始
- カテゴリー:
- TOOL
レジ袋有料化になってから早2ヶ月。買い物の際にはマイバッグ持参、が当たり前になりましたよね。環境問題といってもなかなか自分事として捉えるのは難しいですが、普段着用しているTシャツの選び方を少し変えてみませんか?
姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングを開始した「CHRIS(クリス)」は地球にも人にも優しいTシャツです。支援することで環境保護団体への寄付に繋がるだけでなく、以前同サイトで支援金額約570万を集めた2wayリュック「ビリー」を生み出したFUMIKODAコラボということで期待大!
早速詳細をチェックしてみましょう。
半永久的に何度でも再生することができる生地

「CHRIS(クリス)」は、半永久的に何度でも再利用することが可能な生地を使った画期的なTシャツです。
古着を再生させたポリエステルを再利用しており、古くなり回収されると、またポリエステルに還り、新しい服に生まれ変わることができます。
バッグや小物などものづくりを通してエシカルなライフスタイルやスローファッションを提唱しているFUMIKODAと、世界からも注目を浴びる画期的なリサイクル技術を持つ日本環境設計のBRINGとのコラボレーションだからこそ誕生したアイテムだと言えるでしょう。
コットンのような肌触り

「CHRIS」はその着心地にも妥協をしていません。
コットンの繊維構造を再現しており、ポリエステルを使用しているとは思えないほどやわらかく、なめらかな肌触りとのこと。
肌に直接触れるモノだからこそ、ずっと、そして何度でも着たくなるような着用感なのは嬉しいポイントですね。
吸水速乾、UVカットも
高温多湿の日本の夏はとにかく日中夜間問わず汗をかきますよね。日中、外に出れば灼熱の太陽が照りつける日差しも気になるところです。

「CHRIS」の生地の構造は、異形断⾯⽷を使用することによって汗などの水分が糸によく吸い込まれるようになっています。
さらに繊維に練り込まれたチタン由来の原料が紫外線(UV)を乱反射させ、日焼けを防止すると同時に、透けも防止してくれています。
きれいな海を次世代へ引き継ぐために
今回集まった支援金は『NPO法人湘南クリーンエイドフォーラム 』への寄付に繋がります。

同団体はきれいな海を次世代へ引き継ぐためにさまざまな活動を行っており、単にごみを拾う、という活動のみに留まらず、参加者の環境意識を高めることも大きな目的としています。
日頃直接この活動には関わることができなくても、Tシャツを支援することでこの取り組みに貢献することができます。
スタイリッシュなコインケース付き

FUMIKODAがバッグや小物などを製作した時にどうしても余ってしまう端切れ生地を廃棄するのはもったいないという思いから、出来上がったのが「リユースコレクション」。そのひとつがこのFUMIKODAコインケースです。
今回はTシャツとこのコインケースがセットになった個数限定のリターンも用意されていますよ。
キャッシュレス化が加速しているとはいえ、まだ小銭が必要になる場面も多くあるので、ポケットにも入るミニサイズのケースは重宝しそうですね。
マスク着用に手洗い、三密は避ける、などコロナ前とは少し異なるニューノーマルな生活に少しずつ適応しつつある私たちですが、
生活様式だけではなく、コロナ前後で「モノの選び方や購買行動に変化があった」、という方も多いのでは?同じTシャツを選ぶなら、人にも環境にも優しい選択肢を選んでみてはいかがでしょうか。
このサスティナブルTシャツ「CHRIS」は、クラウドファンディングサイトmachi-yaにて、8,500円(税・送料込み)からオーダー可能となっています。詳細は以下のリンクからご確認ください。
>>地球にも人にもやさしい未来を共に創るサスティナブルTシャツ
Image: FUMIKODA
saori