家中連れて回りたい「ちょうどいい」コードレス扇風機
- カテゴリー:
- TOOL

ROOMIEより転載:
エアコンを使っていても、やっぱりあると便利な扇風機。デスク、ベッドサイド、洗面所など、送風がほしいなって場面は意外と多いもの。
でも扇風機を置くと邪魔になるし、コンセントはゴチャつくし、なかなか難しい……。と諦めていましたが、それを叶えてくれる扇風機がありました!
レコルト コードレス テーブル ファン

まず第一印象からデザイン性抜群のこちらは、レコルトから最近発売された扇風機。単純に扇風機としても、無駄のないシンプルな形で、とても魅力的なんです。

こちらなんと、「コードレス」なんです!
充電しておけば、どこででも使用可能。

「テーブルファン」なのでコンパクトサイズ。コードのごちゃごちゃがなく、卓上に置いても煩わしさがなくすっきり。
コンセントが不要なので、ここに欲しかった! を叶えてくれるんです。

繋がれていないので、移動も楽々。部屋を移動するごとに連れて回ることだってできちゃいます。
シンプルでポイントを押さえた機能性

この扇風機、このコンパクトさで、DCモーター採用。風量はツマミを回して10段階(体感的にはほぼ無段階)で調節でき、ツマミを押すことで首振りやリズム風のオンオフ。

上下の風向きだけは手動ですが、ボタンひとつで充分な機能ですよね。

充電は、後部へケーブルを挿すだけ。ほかの機器とも共通で使いやすいUSB-Cタイプというのも嬉しい。
充電時間は約4時間で、稼働は、最弱で約8時間、最強で約3.5時間とのこと。
少し残念なところ:あくまでパーソナル向け

わが家で使用しているサーキュレーターを並べてみるとこんな感じ。
パソコン横で使う扇風機としては頼もしいサイズ感でしたが、部屋の空気を循環させたり、洗濯物に風を送るといった用途にはちょっと頼りないかも。パーソナル使用がおすすめです。
連れて回りたい

充電しておけばとっても身軽なこの扇風機。ひょいっと持ち運びできるので、リビングにいたり、居室にいたりと、家中ウロウロしている私にとって最適な相棒なのでした!
さらにはアウトドアにも連れて行けますよ。
あわせて読みたい
レコルト コードレス テーブル ファン[Amazon]
sacha