アウトドアに持っていくスーツケース? 実はこれBBQコンロなんです
- カテゴリー:
- TOOL

思い立ったら、バーベキュー!
コロナ禍によってアウトドアの楽しみ方も注意が必要ですが、これからの季節、天気がいいときにはガイドラインを守りつつ外でのアクティビティも楽しみたいですよね?
本日ご紹介する「Suitcase BBQ(スーツケースBBQ)」は、オランダ発のコンパクトなBBQグリル。スタイリッシュな見た目と、持ち運びにも優れ、気軽にBBQを楽しめる製品となっています。
鞄みたいなデザイン

「Suitcase BBQ」はネーミングのとおり、鞄ライクなデザインが特徴。名前はスーツケースとなっていますが、どちらかというとアタッシュケースの方がより近いかもしれません。

取っ手部分にクローズアップした画像だけみると、本当の鞄みたいな印象です。これがお肉を焼く道具だとは思えませんね(笑)。

イメージしやすいBBQコンロは、細長い脚の上にコンロが乗るタイプかと思いますが、「Suitcase BBQ」はバッグのような形状にオールインワンなので持ち運びやすそうですよ。

場所を取りにくいので、とりあえず車に積んでおくのもアリですね。
1回分の炭を入れて保管しておくと、天気が良い日にフラッとBBQに行けるのでオススメとのことです。
誰でも簡単に10秒でセット完了

コンパクトでオールインワンの特徴だからこそセットアップも簡単。
動画のように、開いて載せるだけなので設置に困ることはなさそう。10秒で設置できるというセールスポイントも十分、実現できていますね!
便利機能もしっかり搭載

見た目の良さやコンパクトさだけでなく、「Suitcase BBQ」には利便性を上げる機能も搭載されています。
この網を斜め上にずらす機能は、火加減の調節や炭の入れ替えが簡単になるので嬉しいポイント。

高さがなくコンパクトなので、卓上利用にも最適です。このご時世、大勢でのレジャーは難しいので、家族などの少人数時に気軽に使えるサイズ感というのは重要かもしれません。

キャンプ場などでは、洗剤の利用が制限されキレイに洗えない場合もありますよね?
「Suitcase BBQ」の炭受け部分は簡単に取り外せるので、冷えたのが確認できればとりあえずサッとしまって持ち帰り、自宅でしっかりと洗浄することも可能。片付けのスピードアップには有効ですね。
スタイリッシュな見た目と利便性が備わったBBQコンロ「Suitcase BBQ」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。
執筆時点では、10%OFFの12,485円(送料込)からオーダー可能となっており、製品と同じブランドのおしゃれなトングも付属します。
気軽に使えるBBQグッズが気になった方は、以下のリンクからチェックしてみてください!
>> スーツケース型コンロ「Suitcase BBQ」のオーダーはこちら
Image: Zentsu Holdings Inc
Hideaki Yamamura
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5