アウトドアで大活躍!持ち運べるエアソファ「Air Loungers」のキャンペーン終了間近
- カテゴリー:
- TOOL

ゴツくてカッコいいアウトドアギアもいいけれど。
本格派の皆さんからすれば邪道かもしれませんが、気軽に、手軽に楽しむのも1つのスタイル。手間暇かけずに、心地よく過ごせるのもいいもんじゃないですか?
現在、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Air Loungers」は、空気だけで簡単にふわふわソファになる製品。コンパクトに持ち運べ、写真に映えるデザインが特徴のお手軽アウトドアグッズなんです。
こちらのキャンペーン終了が迫ってきたので、最後にあらためてご紹介しておきます。
空気の力で極上ソファが完成

「Air Loungers」のセットアップはシンプルで、とにかく空気を詰めて締めるだけ。
動画のようにテンションを上げて楽しむのもいいですが、勢いあまって少し無駄が多そうですね(笑)。

効率的な手順としては、バタバタと2つの入り口から空気を送り込み、

膨らんだのを確認できたらロールアップしてバックルを留めるだけ。ソファの弾力を維持するには空気漏れを防ぐ必要があるので、入り口はきつく締めるのがポイントとのこと。

空気漏れ対策として、入り口には反発力のある板を搭載。自然と密着度が高まり、漏れを防いでくれるようなのであまり神経質に締めなくてもよさそうですね。

完成したら後はゆったり楽しむだけ。
写真を見ているだけでも出かけたくなりますね!
気分を上げるデザイン

カラーバリエーションはシンプルなブラックから、パーティー感溢れる色鮮やかなレインボーまで、4種類の展開。
せっかく楽しいアウトドアで使うので、派手なデザインを選んでみるのもいいいかもしれませんよ。

側面にはポケットが付いているので飲み物などちょっとした小物を入れることが可能。
必要なものを手元に置いておけば、長い時間くつろぐことができるので、人をダメにするソファかも!
コンパクトかつ軽量

長さが210cmにもなる大型ソファですが、収納はくるくる丸めてバックルを留めるだけ。小さなバックパックぐらいのコンパクトさなので、とりあえず車などに積んでおいても邪魔にはならなさそう。

重さは約1.4Kgなので、アウトドアギアの中では軽量な部類。気軽に持ち運びできるのは便利ですね。
アイデア次第でいろいろ使える!

大きいサイズ感なので周りに迷惑をかけるような使い方はNGですが、アウトドアだとキャンプ以外にもビーチやプールサイドにも良さそう。その他、室内の臨時ソファーとしてもいいかもしれません。

派手なデザインとボリューム感で写真での存在感も抜群。楽しげな画像を見ていると、いろいろと出かけたくなってきますね!
空気の力で寝心地抜群のソファになる「Air Loungers」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン実施中です。
お得な先行販売キャンペーンはあと6日で終了となるので、気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。
>> 空気で楽しめるポータブルソファー「Air Loungers」のオーダーはこちらから
Image: Clarte0727
足立 萌
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5