ついに出た! 骨伝導の完全ワイヤレスイヤホン。音楽も外音も同時リスニング可能
- カテゴリー:
- TOOL

どんな聴き応えになるんだろう。
骨伝導技術を活用した製品を手掛けてきたBoCo株式会社が、世界初となる完全ワイヤレス骨伝導イヤホン「PEACE」を発表しました。
ケーブル型の骨伝導イヤホンは今もありますが、左右が分割する完全ワイヤレスの骨伝導はこれが初。
2019年7月頃にクラウドファンディングで16,000%という大成功を収めており、今回は待望の一般販売でもあります。
従来の耳をふさぐイヤホンではなく、聴覚神経が近い耳軟骨付近を挟み込むイヤーカフ構造になっていて、音楽と外音を同時に視聴可能。挟み込んでいるので落下の心配も少ないそうですよ。

防水性能はIPX7と非常に高く、アクティビティのお供にも良し。外の音が聞こえるおかげで、車や自転車の接近にも気づけます。
骨伝導イヤホンの課題でもあった音漏れも50%軽減。外での使い心地はかなり良さそう。
また、骨伝導によるリスニングは難聴リスクの軽減にも繋がります。
ヤマハのワイヤレスイヤホンもそんなアプローチでしたが、ワイヤレスによって音楽と接しやすくなった弊害として、難聴リスクが指摘され続けています。
人間の耳は消耗品、一度衰えた聴力は簡単には戻りません。骨伝導であればその心配もなく、新しいリスニング体験の可能性を秘めているというわけです。

バッテリーはイヤホン本体で約5時間、充電ケース込みで約12時間。ノイキャンは非搭載ですが左右2基ずつマイクを搭載していて、通話やリモート会議などにも使えます。
操作は信頼の物理ボタン。コーデックはSBCのみ。
Bocoサイト内にて予約受付中で、税込み2万1780円で販売中。クラファンで購入した人のレビューを見る限り、頭の中で音楽が聞こえつつ外音もしっかり聞こえるみたいですね。
これが骨伝導完全ワイヤレスのはしりになるかも?
あわせて読みたい
Source: PEACE, YouTube, GREENFUNDING
Image : BoCo
ギズモード・ジャパンより転載(2020.7.9)
ヤマダユウス型