ニオイを密閉&ワンプッシュで開閉する生ゴミ専用のゴミ箱は夏の強い味方になりそう
- カテゴリー:
- TOOL

生活していると、どうしても生ゴミが出ますが、夏は腐りやすくて困りますよね。
燃えるゴミの日が来る前にゴミ箱の中からニオイが出てきて、部屋の中に広がってしまうこともあります。
冷凍庫に入れておくという話も聞きますが、あまり量は入れられないし、食品と一緒にしたくないという気持ちも。
こんな悩ましい生ゴミ問題を解決してくれそうなのが、ライクイット(like-it)の「シールズ9.5 密閉ダストボックス」です。
シリコンパッキンでニオイ漏れ防止

「シールズ9.5 密閉ダストボックス」は、フタにシリコン製のパッキンが付いていて、密閉できる構造になっています。
これにより、生ゴミやオムツを入れてもニオイが外に漏れにくいのだそう。コバエなど、虫の侵入も防いでくれそうですね。
また、キッチンシンクの側に置いても邪魔にならないスリムさもポイント。
料理や洗い物をしながら生ゴミを直接ポイっと捨てられるので、ニオイが広がる前にその都度密閉ができますね。
ワンプッシュで開閉して大きなゴミも捨てやすい

フタはバネ式なので、片手で楽に開閉できそうです。
さらに、間口が広いので、ゴミが捨てやすいという利点もあります。
Amazonのレビューには、ペット用のトイレシートなどの大きめのゴミも、小さく折りたたまずに捨てられるという声もありますよ。
スリムなのに容量たっぷり

大きさは横幅33.7cm×奥行き16.5cm×高さ28.2cm。
そして、直線的で無駄がない省スペースなデザインなのに、たっぷり9.5L入るとのこと。
また、ゴミ袋をセットすることが可能。その際は両サイドの「クリップホール」に袋を押し込んで固定する仕様となっています。
汎用性が高そう

本体の重量はわずか1.1kg。両側に突起がついているので、持ち運びも楽々できて多様に使えそうですね。
必要に応じて、ほかのゴミ箱の上に設置しても、トイレに置いてサニタリーボックスとして使っても良さそう。
そのほか、生ゴミのニオイが野生動物を引き付けてしまうアウトドアでも活躍するのではないでしょうか。
「シールズ9.5 密閉ダストボックス」があれば、生ゴミのニオイ対策が手軽にできて、生活のクオリティがちょっとアップしそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
山田ちとら
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5