ホームシアターにも使える。わずか700gのミニマルアンプが支援総額100万円を突破!
- カテゴリー:
- TOOL

自宅待機の時間が増え、スピーカーで音楽を楽しむ機会も増えてきました。アンプやスマートスピーカーなど、音を出すための機器は数多くありますが、自分に合うものが「どれだかわからない…」という人もいらっしゃるのでは。
もし、軽量&ミニマルなアンプを探しているなら、machi-yaでクラウドファンディングを実施中のミニアンプ「SoundHub」を検討してみるといいでしょう。
支援期間も残りわずかとなりましたので、その魅了を改めてご紹介したいと思います。
インテリアになじむミニマルアンプ

RÖTH&MYERSの「SoundHUB」は、高音質を楽しめるハイレゾ対応。スマートフォンと連携して操作することもできますし、Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーと連携させることもできます。
こうした音や使いやすさのこだわりに加えて、インテリアになじむ洗練されたデザインもポイント。木目とアルミの調和が、上品な印象を与えます。自宅やオフィスなど、置く場所を選ばないデザイン性の高さが素敵です。
重さ700g!

ミニアンプというからには、軽さも注目したいポイント。なんと手のひらサイズで700gというから驚きです。700gといえば、某週刊少年誌とほぼ同じ重さ。なんなら、バックパックに入れて持ち運べてしまいますよね。

小さいながらも、音質だってあなどれません。先にお伝えしたように、高音質の音が楽しめるハイレゾに対応。サブウーファーを3.5mmジャックで接続すれば、より深い低音を感じることだって可能です。ライブ映像や映画を高音質で楽しめますよ!ホームシネマ環境を整えたい人にもオススメです。
さまざまな接続方法に対応!

スマートフォンと連携させる場合は、BluetoothやWi-Fi、Airplayで接続できます。そのほか、ワイヤレス接続ならDLNA、有線接続ならHDMI、Optic、AUX、USB-DAC、USB-A、LANに対応。これだけポートがあれば、どんな機器にも対応できそうですね。
出力は、以下の3つです。
- パッシブスピーカー(4mmバナナジャック)
- サブウーファー(3.5mmステレオジャック)
- ヘッドホン(3.5mm端子)
スマートスピーカーと連携させる場合は、AUXまたはBluetoothで接続しましょう。また、「Alexa、音楽流して」といえば、「SoundHUB」から音が出るように設定可能です。
自宅の音楽環境を「SoundHUB」で整える

自宅で映画や音楽を楽しむ時間が増え、スピーカーやアンプの購入を検討している人も多いでしょう。ただ、大きなものを買ってしまうと、置き場にも困ります。手のひらサイズで700gなら省スペース&すぐに移動できるので、アパートやマンションでのご利用にもオススメです。
「SoundHub」は、一般販売価格29,800円より約6%OFFの 27,980円(消費税・送料込み)で支援が可能です。現時点で、100万円以上の支援額を集めています。支援期間も残りわずかとなりました。詳細が気にる人は、下記リンク先にアクセスしてみてくださいね。
>>Wi-Fi・Bluetooth搭載 700gミニアンプ [SoundHub]
Image: TYTRADING
Source: machi-ya
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5