簡単調理でおうち時間を贅沢に! 保存食にもオススメのお取り寄せグルメ3選
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。
外出を控えて在宅するようになって、毎日の朝・昼・晩を、家で調理して食べるというサイクルはもう普通になりましたね。
だけど、やはり近所のスーパーに通うだけでは、ローテーションが似通ってきてしまって、ちょっとバリエーションに欠ける…ということもありそう。
そこで今回は、ちょっと贅沢なレストラン気分を気軽に味わえて、食卓に新たな変化をつけられそうな、お取り寄せできる食品キット3選をご紹介いたします。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
全て北海道産の野菜を使った、パンに乗せて食べたいディップセット

NORTH FARM STOCKの「北海道バーニャカウダ&北海道野菜のディップセット」は、3種の野菜ベースのディップとバーニャカウダの4つの瓶詰めをまとめたお得なセット。
3種のディップは、いずれも北海道の産直野菜をふんだんに用いて、トマトチリ・ブロッコリーわさび・オニオンマスタードといった、それぞれに際立った美味しさを味わえるのが特徴です。
スティック野菜や温野菜、ソーセージなどにつけたり、上の画像のようにトーストにのせるのも良さそうですね。

バーニャカウダは、北海道産ニンニクと国産アンチョビにたっぷりのオリーブオイルを混ぜ合わせた調味料。
ワインとも相性が良く、野菜やトーストだけではなく、豆腐に添えるのもオススメなのだとか。
分量は各120gで、賞味期限は「60日以上の商品を発送」とのことですから、到着から2カ月近く北海道産の野菜を楽しむことができます。
新鮮なサバをオリーブオイル+ガーリックで風味付けした缶詰め6個セット

TOMINAGA(トミナガ)の「SABA オリーブオイル漬け ガーリック 缶詰」は、国内で水揚げされたサバを1匹ずつ丁寧に選別し、上等なものだけを、手作業で長期保存の効く缶詰めに加工しています。
サバがひたひたに浸かったオイルは、スペイン産100%のエクストラバージンオリーブオイルと滋養たっぷりのニンニクを煮込んだ特製で、保存料・化学調味料が無添加というのもポイント。

新鮮なサバは、高圧釜で骨までやわらかく煮込まれていて、お子さんやご高齢者でも安心して食べることができます。
150g×6缶セットで、身体の健康にも良いとされるDHAが豊富に含まれているサバとオリーブオイルのタッグで、食卓のヘルシー度がグッとアップしそうですね。
サラダと一緒にしたり、パスタにのせたりなど、調理方法はかなり広範囲に対応できるのが、日本のみならず世界中で愛される「サバ缶」の魅力。封入されたオイルも一滴残さずご活用してください。
世界で親しまれる3種のスープを、レトルトで手軽に味わえる

にしきやの「世界のあったかスープセット」は、世界各国のスープ料理3種がまとめて届くセットです。内訳は以下で、分量は各180g。
- あさりの旨みが凝縮されたクラムチャウダー
- 紅ずわいがにと野菜の旨みが溶け合うカニのビスク
- 国産野菜にハーブとチーズでコクを出したミネストローネ

公式サイト「にしきやのこだわり」によれば、水や塩から選別にこだわり、化学調味料・着色料・香料は不使用とのこと。
レトルトの袋を「小さな圧力なべ」に見立てて、過熱された袋の中の食材がどのような変化を起こすのか?というところまで、プロの料理人が緻密に計算しながら製造しているそうで、その品質へのこだわりはかなりなもの。
レトルトだから味はそこそこ…という思い込みをひっくり返してくれそうです。
リーズナブルな価格で、食卓にアクセントをもたらしてくれそう!
以上の3つをご紹介しましたが、いずれも、家では調理することがないような本格的な味が楽しめそう。その上、手間がかからず食卓に出すことができるものばかり。
リーズナブルな価格設定のおかげで、お試し気分で気軽に注文しやすくなっていますから、毎日の食卓にちょっとした変化を加えてみてはいかがでしょうか。
Source: Amazon.co.jp