半永久的に画面を保護する、塗るタイプのガラスカバー。スマホの機種を問わずに使える
- カテゴリー:
- TOOL

スマホを落として画面にヒビが入ったときの、あの何とも言えない物悲しさは、誰しも味わいたくないものです。
よって、新しいスマホに変えたと同時に、キズ防止フィルムを貼っている人も多いことでしょう。
でも、フィルムをキレイに貼るのは難しいし、新しい機種に対応したフィルムがまだ入手できないということも。
そこで、「塗るタイプのガラスカバー」、CarZootの「スマホ用ガラス被膜コーティング剤」はいかがでしょうか。
塗るだけで頑丈なガラス被膜を作って剥がれない

「スマホ用ガラス被膜コーティング剤」は、スマホの画面に塗るだけで硬度9Hのガラス被膜を形成して画面を保護するアイテムです。
車のボディ塗膜を守るために使うガラスコーティング剤を応用して開発されたそうで、画面保護力や耐久性が高いとのこと。
また、硬度9Hは、カッターの刃を立てても傷がつかない硬さのうえ、半永久的に画面を保護できるそう。
さらに、フィルムのようにスマホの機種を問わない点も楽ですね。
気泡が入るのを気にする必要なし

写真付きのマニュアルが入っているそうなので、作業に戸惑うこともないでしょう。
施工時間は約20分、焦らず取り組みましょう。ただし、完全硬化するには24時間が必要とのことで、待ち時間に傷をつけないようにご注意を。
時間はかかるものの、気泡が入る心配が無いので、気楽に作業できるのはメリットですね。
スマホ以外に使うのも良し

しかも、疲れ目の原因になると言われているブルーライトのカットもしてくれるとのこと。それでいて、画面の自然な発色性能には影響しないそうです。
スマホだけでなく、タブレットなどに使うのも良さそうですね。
さらにAmazonのレビューでは、スマホ2台の両面とNintendo Switch1台の画面に2度塗りして余ったという方もいるので、コスパも良さそうです。
外出自粛制限も全国的に解除とのことで、再びスマホを持って外に出る時間が増えますよね。
傷や衝撃から守るために、「スマホ用ガラス被膜コーティング剤」でコーティングしてみてはいかがでしょうか。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5