
ランニングなどのアクティビティ中、スマートウォッチで各種データを確認するとき、手首(腕)をひねらないと見えないのは、意外に負担なんですよね。
疲労のピークが来ているトレーニング後半ともなれば、なおのこと。
『ErgonBand』は、そんな問題をスマートに解決してくれるウォッチバンド。
手首を動かさなくても、スマートウォッチに目線を送るだけで、画面が真っすぐ見えるというスグレモノです。
親指の付け根部分にスマートウォッチを固定
これは、親指の付け根(手の甲側)に、最適な角度でスマートウォッチを固定するバンド。
競技志向でトレーニングしているアスリートはもちろん、ログを取る程度にしか使ってないというジョガーでも、通知が確認しやすくなるなど、間違いなく使い勝手をアップグレードしてくれるアイテムだと言えます。

さすがに、ビジネスで使うには少し抵抗感があると思いますが、ランニング中や自転車に乗っているときなど、チラッと目線を向けるだけで表示を確認できるメリットは少なくないですから、普段使いでも活用したいところ。
また本革製なので、手入れをきちんとしていれば、かなりの耐久力を発揮してくれるはずです。

対応できるスマートウォッチのサイズには具体的な記述がありませんが、3段階に調整できるので、ほぼ全ての製品に対応可能とアピールされています。
手首のサイズは、13~24cmに対応。
カラーバリエーションは、ブラウン、レッド、グリーン、ピンク、ブラック、イエローの6色展開となっています。
執筆時点でゴール額の1600%を達成している人気ぶりも当然というアイテムなので、アクティビティでスマートウォッチを活用している人は、忘れないうちにチェックしておきましょう。
あわせて読みたい
Image: ErgonBand / Kickstarter
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5