
おうち時間を楽しく過ごすアイデアは多数出ていますが、自宅のベランダで手軽にお外気分を味わうのはいかがですか?
せっかくのベランダを洗濯物を干すだけの場所にしてしまってはもったいない!
今回は、限られたスペースでもベランダを素敵にリフォームするアイデアをお届けします。
たとえ狭いマンションのベランダでも、工夫次第でおしゃれで快適な空間を作ることができますよ。
1. ウッドパネル・人工芝を敷き詰める

ベランダが殺風景なら、床にウッドパネルや人工芝を敷き詰めるだけで雰囲気を一新できます。
この方法は、賃貸物件でも手軽にでき、比較的安価でメンテナンスも楽なので、誰でも簡単にアレンジが可能です。
人工芝の場合は、ロールタイプのものの方がつなぎ目が目立たずに、一枚できれいに敷くことができるのでおすすめ。
2. イスとテーブルを置く

狭いベランダでも、小さなイスとテーブルを置くだけであっという間にカフェのような空間になります。
少し広めのベランダなら、アウトドアソファを置いてゆったりできるスペースを作るのもいいでしょう。
コーヒーを飲んだり、ご飯を食べたり、本を読んだり…室内で過ごすのとはひと味違う気分を味わえますよ。
3. 花や植物を飾る

花や植物は空間を華やかに彩り、日常に変化を与えてくれます。
また、水をあげるために毎日ベランダに出るので、外の空気を吸う習慣作りにもなるでしょう。
あまり手をかけたくないという人は、造花でもOK。
ベランダの一角にお気に入りの雑貨と一緒に飾れば癒しの空間ができますよ。
4. 野菜やハーブを育てる

ガーデニングより一歩先に進みたい人は、家庭菜園を始めるのはいかがですか?
初心者であっても、プランターと土、種がセットになっているキットも販売されているので気軽に始めることができます。
ミニトマトやリーフレタスといった定番の野菜から、バジルやルッコラなどのハーブまで選択肢もさまざま。
少し趣向を変えてキノコ栽培に挑戦すれば、自宅でキノコ狩りも!
5. アウトドアグッズを置く

家でキャンプ気分を味わたい…そんな人にじわじわ人気が出ている「べランピング」。
ベランダに置く家具を少し変えるだけで、自宅で気軽にアウトドア空間を再現できます。
天気のいい日に昼寝をしたり、ゆっくりお茶を飲むだけでも非日常を味わえるでしょう。
>>「家キャンプ」を楽しむアウトドアグッズはこちらもおすすめ!
6. ライトを飾る

ベランダに照明を設置すると、日中とは違った雰囲気の空間を作り出せます。
照明は、暗くなると自動点灯するものやタイマーセットができるもの、ソーラーLEDライトなどが手間がかからず便利。
持ち運びできるライトをテーブルに置くだけでなく、コードタイプのものを手すりに巻き付けたり上からぶら下げてもおしゃれに演出できます。
おまけ:ベランダをおしゃれに見せるコツ
せっかくベランダをおしゃれに飾っても、生活感のある室外機や、出しっぱなしのハンガーなどがあると一気に空間が台無しになってしまいます。
そんな時は、布や木製のカバーで室外機を隠すと空間に統一感を出すことができます。
洗濯物干しやハンガーなどは、少し場所を取りますが、イスやベンチになる収納ケースを使えばスペースを有効活用できるでしょう。
***
ベランダが快適な空間になれば、家で過ごすのがもっと楽しくなります。
「狭いから…」と諦めていた方も、これを機にぜひ挑戦してみてくださいね。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock.com
ライフハッカー[日本版]編集部 水野