
社会的距離戦略(Social distancing)の実施に伴い、私たちの多くが今週末も友人とバーやレストラン、コンサートに繰り出すかわりに、自宅でゆっくりとした時間を過ごすことでしょう。
もっとも、他の人との間に安全な距離を保たなければならないといっても、バーチャル空間で集まることまで制限されるわけではありません。
米国に先駆けて社会的距離戦略を実施した日本では、女性たちがZoomを使って楽しい時を過ごしています。
Viceのレポートによると、こうした、オンラインで友人たちとお酒を飲むことはすでに「オン飲み」と呼ばれているそうです。
そういう私も、親しい友人が米国中に散らばっている関係から、以前からこの「オン飲み」をよくやっていました。まだやったことがないという人は、一度試してみることを強くおすすめします。
おすすめのツールは?
私たちのグループはたいてい、日時を決めてFacebookのビデオチャットで集まります。
ほかのプラットフォームも試しましたが、Facebookが一番使いやすかったのでこれに落ち着きました。もちろん、ツールは何でもかまいません。
私たちは当面、Facebookを使うつもりですが、「Houseparty」もかなりおすすめです。デスクトップ、スマホの両方で使えて、バーチャルパーティーへの参加・退室も個々人が自由に行えます。
あなたがログイン状態になると、Housepartyアプリをインストールしている友人たちに通知が送られ、あなたと話したければ気軽にパーティーに参加することができます。
これなら、日時を決めてバーチャルな飲み会を開くよりずっと気軽に集まることができます。誰かと話したくなった時にバットシグナル(バットマンを呼ぶシグナル)を送るだけでいいのです。
「オン飲み」以外の楽しみ方
ビデオチャットがあまり好きではない人は、オンラインでゲーム大会をするのもおすすめです。私たちも昨晩、「マリオカート」で大いに盛り上がりました。
ビデオゲーム機を持っているなら、いますぐオンラインパッケージの料金を払って、仲間たちとオンラインゲーム大会を楽しんでください。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock.com
Source: Vice
Emily Price - Lifehacker US[原文]
訳:伊藤貴之
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5