筋トレを習慣化してモチベーションを保つ方法7つ【まとめ】
- カテゴリー:
- HEALTH

筋トレ、エクササイズ、運動、健康管理...
意気込んでいたのも遥か昔。思いつきで買ったダンベルも今ではどこにあるのかわからない...
体を動かしたいけれどなかなか実行できていない方のために、少しでも筋トレのハードルを下げるために役立つ記事を紹介します。
意気込みすぎると長続きしない
最初のモチベーションが高すぎるとその後モチベーションは急降下します。小さな運動から少しづつ始めて、いつの間にか習慣になっているぐらいがちょうどいいかもしれません。
運動はオール・オア・ナッシングである必要などないのですから。
ジムの選び方
運動が楽しくなってきた方は、ジムを探してみるのもいいでしょう。
また、ジムへのアクセスのしやすさは運動へのモチベーションにも直結します。ジムは慎重に選びましょう!
あとは精進するのみ
ジム入会を決めることができたら、あとは精進するのみ!この記事にジム通いを楽しくする方法が書かれています。
運動にこだわろう
運動が習慣化してきた方は、運動の仕方にこだわりを持ってみると効率が上がるかもしれません。
運動に対する意識を高めすぎてしまうと逆効果に転じてしまうことが多いよう。
まずは、小さくてもいいから自分が一番始めやすい形で健康を意識しましょう。
運動については驚くほど多くの情報が溢れているので、自分のやり方が間違っているんじゃないかと不安に思うこともあるでしょう。
でも、何より大切なのは自分に合った方法でとにかく体を動かすこと、それだけなんです。
Image : Shutterstock.com
ライフハッカー編集部
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5