Macメニューバーによく使うアプリだけ表示させておける「Hidden Bar」
- カテゴリー:
- TOOL

Macにアプリをインストールしていくうちに、メニューバーがアイコンでいっぱいになってしまうことがあります。見た目もスッキリしないし、アプリの設定が必要なときに、アイコンを探すのに余計な時間がかかったりします。
通常、メニューバーからアイコンを消すには、それぞれのアプリの設定を開いて非表示の設定があるかを調べてみるくらいしかありません。
そんな中、独立系開発企業のDwarves Foundationが、この悩みを解決する小さなMacOSアプリ「Hidden Bar」をリリースしてくれました。GitHubページにのっているこのGIFアニメを見れば、何ができるのかわかるはずです。

MacOSで「Hidden Bar」を使うには
- GitHubからアプリをダウンロードする。 ページのreadmeセクションに書かれた手順に従ってインストールする。
- Hidden Barをインストールして起動すると、Macのメニューバーに[|]と[>]の2つのアイコンが表示される。
- 不要なアイコンを隠し、メニューバーをすっきりさせるには、[Command]キーを押しながらクリック&ドラッグで[|]と[>]のアイコンを適切な位置に移動させる。
- [>]アイコンを押すと、[|]アイコンの左にあるすべてのメニューアイテム(アイコン)が非表示となる。
以上です! このアプリでみなさんのデスクトップがすっきりして使いやすくなることを願っています。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock
Gif: Dwarves Foundation (GitHub)
Source: GitHub
Brendan Hesse - Lifehacker US[原文]
訳:伊藤貴之
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5