価格別「自分へのご褒美」はこれが欲しい!ライフハッカー[日本版]編集部の物欲まとめ
- カテゴリー:
- TOOL
![価格別「自分へのご褒美」はこれが欲しい!ライフハッカー[日本版]編集部の物欲まとめ](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2019/12/12/shutterstock_1576645627-w960.jpg)
師走。先生でなくとも走るように過ぎていく12月。
気づきたくなかったけれど、今年はクリスマスが終わると営業日ベースで残り2日しかない…そう、もう年は越したも同然です。
そ、そんなことは、一旦忘れて、今年も一年頑張った人も、頑張らなかった人も、まあまあな人も、年末です。クリスマスですから、自分にご褒美を贈りませんか?
そこで「自分へのご褒美に欲しいものある?」と編集部界隈に聞いてみたところ、いろいろなアイテムが集まってきました。ギフトの参考にまとめてお届けします!
【5000円以内】今欲しいご褒美アイテム
HARIO (ハリオ) ネルドリップ ポット ウッドネック
喫茶店で飲むようなネルドリップのまろやかな味わいを家でも再現したくって。HARIOなら間違いないはず。いろんなドリッパーを試してみたい。(編集M)
JOBY フレキシブルミニ三脚
ド定番だけど、手頃で丈夫なカメラの三脚が欲しい。旅行にも持っていきたい。(インターンO)
Yaufey お風呂 まくら バスピロー
よく半身浴をするので、お風呂でくつろげるアイテムを探しています。これなら、丁度いい硬さでリラックスできそう。吸盤付きなので、どのタイプの浴槽にも使えるところもいい。(ディレクターI)
薬用入浴剤 植物 生薬 100% 養生薬湯
バスタイムが充実すると、翌日の疲労回復度と睡眠の深さが違う気がします。再春館製薬所が作った入浴剤が凄そう。草の香りに癒されたいし、いますぐ生薬100%!のお風呂に浸かってみたい。(編集M)
【1万円以内】今欲しいご褒美アイテム
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集
ついに「落第忍者乱太郎」が連載終了する。アニメはまだ続くようだけど、尼子騒兵衛先生の世界観に触れられるチャンスは限りなく少なくなるので、いま買っておきたい。(編集S)
コイズミ マイナスイオンリセットブラシ
頭皮&ヘアケアの重要性を感じて、そろそろヘアブラシにもこだわりたいと感じている。量販店で試してみたら、さっと梳かすだけで髪がするんとまとまってびっくり。マイナスイオン&音波振動の刺激がストレスケアにもつながりそう。(編集M)
【3万円以内】今欲しいご褒美アイテム
BOSEのスマートスピーカー
一人暮らし程度の広さで、音質の良い音楽を聴きたい。スマートスピーカーデビューしたい。とりあえずBOSEなら間違いなさそう?古いケーブル式のスピーカーが壊れた(インターンO)
「ポケットモンスター ソード・シールド」ダブルパック
友人がプレイしているところを見てグラフィックの良さに感動。学生時代を思い出して久々に冒険に出たくなった…。(編集C)
薄い財布 abrAsus(アブラサス)
家族が長年愛用している薄い財布が使いやすそうで、私も欲しい。超薄くてコンパクトなのに、お札、カード、小銭もしっかり入っているのがいまいち信じられなくて。でも、しっかり使いこなしているのを見ると、ミニマムで憧れる。(編集M)
【5万円以内】今欲しいご褒美アイテム
デロンギ (DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー ブラック マグニフィカ
ボタン1つでコーヒー豆を挽くところから抽出までを自動的に行う全自動コーヒーマシン。リモートワーク中に自宅でおいしいコーヒーが飲みたい。(編集K)
Nintendo Switch
「ポケモン ソード・シールド」を始めたい!それだけのためでいいからスイッチが欲しい。(編集C)
Burton スノーボード ビンディング MISSION
去年いままで使っていたビンディングが壊れてしまったため買い替えを検討したが、このMISSIONは今年かなり設計が変わると聞いて一年我慢したので。本当はボードも欲しい…!(編集長M)
【5万円超】今欲しいご褒美アイテム
LG 50V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ
かつて家電量販店に並んでいるものを「金持ちのテレビ」として遠い目で見ていたものが、いまはそこそこ買える価格に。テレビっ子にとってはこんなに嬉しいことはありませんよ。(編集S)
フリッツ・ハンセン グランプリチェア ウッドレッグ オーク
永遠の憧れ、ヤコブセンのグランプリチェア。いつかは我が家に迎えたい。早いうちに購入して日割りでお得!と思った方が良いのか、コスパを求めるものじゃないのはわかっているけれど…(編集M)
気になるもの、欲しかったものはありましたか?
なんであれ、あれ欲しいな!あれ食べたいな!と欲があるのは生きてる証!モノでも、体験でも、食べ物でも。欲しい物リストを作るだけでもワクワクするはずです。
気分転換に好きなもので癒され、年末年始のドタバタも一緒に生き抜いていきましょう。
※なお、上記の表示価格は2019年12月13日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock.com
ライフハッカー[日本版]編集部 丸山
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5