【Amazonサイバーマンデー】帰宅後30分で夕食を叶える時短便利食材ストック&調理器具たち
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

仕事を終えたら猛ダッシュで、電車に飛び乗って、お迎えに。
帰宅後の30分でごはんを食べたいけれど、デリを買う時間すら惜しまれる(待ってる間が落ちつかないんです)…。そんな日々を送る皆様に、我が家が常備している&工夫している、時短便利食材ストック&調理アイテムを「Amazonサイバーマンデーセール」から、まとめました。
防災用ストックにもなるパスタソース
1,021円(30%オフ:12月9日23時59分まで:特選タイムセール)
パスタは大量ストック必須
もっちり食べ応えのあるバリラが好きです。半分に折ってフライパンで茹でます。
100g/24円!圧倒的コスパをとるならAmazonのパスタ
鉄板レトルトカレーは、何種類かストックする
2種がけすると子どものテンションがダダ上がり!ごはんに混ぜてチーズかけてトースターで焼けば、すぐさまチーズカレードリアになる!辛さが物足りない大人は、カレー粉かガラムマサラをかけて食べてますw
うっかり炊き忘れても大丈夫、お米は常備!
冷凍チャーハンは、白飯と混ぜて炒めると子ども向けに
大人には美味しいけれど、子どもにとっては、濃いめの味付けで、油っこいのが気になる冷凍チャーハン。そんなときは、白飯と卵(そのほかの具)をプラスして、ささっと炒めます!ゼロから作るより断然時短で味も決まる。
冷凍餃子さんいつもありがとう
焼きはもちろん、野菜たくさん入れてスープにしても、餃子を出せば、抜群に喜ばれる!我が家の場合、餃子があればとにかくもりもり食べてくれる。いつもありがとう。
ツナ缶はいつだって味方してくれる
あと大豆。調理不要のタンパク質!
そのまま食べてもサラダにしても、スープに入れてもと万能。調理不要のタンパク質!お豆ありがとう。
ホットケーキミックスには粉物を混ぜる
コーンミール、ココア、チョコプロテイン、全粒粉などその日の気分でまぜてホットケーキも味変を楽しんでます。
電子レンジ使用可のボウルは鉄板!しかも割れない
お肉もネギも、何でも切ります!2本常備
スライサーはセットで持っていると便利
無水調理で蒸し野菜も煮込み料理もストウブにお任せ
15,500円(12月9日23時59分まで:特選タイムセール)
27,540円(12月9日23時59分まで:特選タイムセール)
とりあえず、野菜を切って入れて蒸し焼きにすればOK。今の時期だとキャベツを蒸し焼きにして、ごま油と塩をかけるだけでとにかく美味しい。半球はすぐに食べ切ってしまう一品に。カレーもスープも鍋料理もお手の物。
28センチ深型フライパン万能説!
パスタを茹でたり炒めたり、餃子を焼いたり、チャーハンを炒めたり、ホットケーキも焼けるし、何でも焼ける。加工フライパンはどうしても消耗品なので、安心なブランドの軽いものを選んでいます。
と書き始めるといくらで書けてしまう、料理の話。手間をかけずに美味しくて、しかもヘルシーって難しいのですが、基本の調味料を美味しくてシンプルなものにして、頑張りすぎない食卓を目指しています。
好きすぎる調味料チョーコーのかけぽんについてはまた今度どこかで(元から安いけど、セールになっていませんでした)
Amazonサイバーマンデーでは、ここで紹介した商品以外にも、限定・先行販売アイテムが続々登場。また、さまざまなアイテムがタイムセールで登場しますので、ぜひチェックしてみてください。
なお、上記の表示価格は2019年12月8日10時00分現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご確認ください)。
>>「Amazonサイバーマンデー お買い得商品」は、こちらをチェック!
あわせて読みたい
Image: Amazon.co.jp
ライフハッカー[日本版]編集部 丸山
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5