保温機能で読書しながら快適な足湯。折りたたんで隙間収納も可能なフットバス
- カテゴリー:
- TOOL

寒さで血行が悪くなる季節。温泉にでも行きたいところですが、気軽に行けるものではありませんね。そんなとき、ほかの作業をしながらでもできる、足湯がオススメです。
ヒロ・コーポレーションの「折りたたみ式フットバス」なら、部屋の中でも気軽に足湯が楽しめますよ。
保温機能であったかキープ

ヒロ・コーポレーションの「折りたたみ式フットバス」は、保温機能付きのフットバスです。
約40度で温かさをキープし、保温のON/OFFはスイッチ1つで切り替え可能。これなら、読書をしながらでも、お湯が冷めなくて嬉しいですね!
使用するお湯の量は、約6Lです。水道水よりもぬるま湯を保温機能で温め直したほうが、待ち時間や電気代を節約できるでしょう。
使用時のサイズは、約幅39.0cm×奥行43.5cm×高さ20.5cm。足のサイズ28cmまで対応可能です。
バブル機能で癒やしの時間を

お手軽な「折りたたみ式フットバス」でありながら、バブル機能もついています。
バブルのON/OFFもスイッチを切り替えるだけ。保温用のスイッチと別になっているので「保温だけ/保温とバブル」のように、その日の気分で選べます。
なお、注意点としては、入浴剤の使用は不可とのこと。
隙間収納できて、持ち運びも楽

「折りたたみ式フットバス」はお湯を溜めるバケツ部分がシリコン製のため、その名のとおり、折りたたみが可能。使用後はよく水気を拭き取ってから、底部と上部を合わせるようにたたみます。
折りたたみ時の高さは約9.7cmで、ちょっとした隙間に収納可能です。
また、保温カバー部分が持ち運び用の取っ手になっているうえに、重さは約1.8kgで一昔前のノートパソコン程度。力のない人でも難なく持ち運びできそう。
足元が冷えて眠れない、足が疲れてむくんでしまった、そんな夜にフットバスでほっこりしてからベッドに入れば、熟睡できて睡眠の質もアップしそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
藤加祐子