1つあるとレジャーに便利かも! シンプルで高耐久なナップサック「KARRY3.0+」が登場
- カテゴリー:
- TOOL

さまざまな機能が搭載されたバックパックは便利ですが、時にはその重厚長大な部分が身軽さを低減しているかも。旅行先やちょっとしたレジャーにはサッと持っていけるシンプルなものが一つあると便利かもしれませんね。
姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始した「KARRY3.0+」はシンプルなナップサックタイプのバッグで、高耐久や防水機能などレジャーシーンと相性が良さそうな製品。
さっそく機能などをチェックしてみたいと思います。
ミニマルで合わせやすい

「KARRY3.0+」は、いわゆるバックパックの簡易版であるナップサックタイプの製品。

無駄な装飾のない、1色の生地で仕立てられており、シンプル極まるデザインになっています。

派手さは一切ありませんが、ラフに使え、ファッションを選ばない汎用性の高さがうかがえます。
防水高耐久でレジャーとの相性良し

使用されている生地は、耐傷性に優れているとのこと。角がある金属で擦ったりしても傷がつきにくいようですね。


同時に防水性や砂埃への耐性もしっかりと確保しているようなので、ビーチなどへのお出かけに役立ちそうですよ。
快適装備も充実

「KARRY3.0+」は構造がシンプルなナップサックながら、快適に利用できるように考えられている点がいくつかあります。例えばこちらの極太ショルダーロープもその一つ。

ナップサックは巾着袋をショルダーロープで閉じる構造のため、多くの製品では細めのロープが使用されています。
そのため、身体に対しての摩擦力も弱く簡単に滑り落ちてしまうことも多いですが、

極太ロープ採用の「KARRY3.0+」であればその点が解消され、快適に背負うことができるようです。

こちらのアウターロープ収納もユニークな便利機能かも。シンプルな構造のため収納力が高くないのがナップサックですが、それをカバーするために搭載されており、このように色んなものを絡めて本体へドッキングさせることが可能。

工夫すればこのようにボールなども固定することができるので、色んなものを巻きつけたくなるかもしれませんね。

外と中、それぞれ1つずつファスナー付きポケットが搭載されているのでお財布や鍵などの小物は分けて管理が可能。

メインの部屋にまとめて入れると、取り出しが煩雑だったりするので、最低限でも整理機能があると便利ですね。
タフで気軽に使えるナップサック「KARRY3.0+」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。執筆現在、20%OFFの限定早割コースが6,384円(送料込)からオーダー可能となっており、お得な複数セットも用意されています。
詳細は下のリンクからチェックしてみてください。
>> 毎日気軽に使える多機能バッグ「Karry3.0+」のオーダーはこちら
Image: machi-ya
Source: machi-ya
Hideaki Yamamura
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5