まだ間に合う台風対策|今日中にやっておきたいこと、近づいてきたらやることリスト
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

大型台風がやってくる時期になりました。上陸すると想像を超える暴風雨が長時間続くと言われています。
できる範囲での対策を。我が身はもちろん、離れて暮らす家族や友人などにも、どうぞこのリストを伝えてください。
今日中にやっておきたいこと
□ 居住地域の自治体公式アカウント、防災アカウントのSNSをフォローする
□ 最新情報をチェックできる体制を整える
□ スマホの充電を満タンにする
□ 電池・バッテリー各種を充電する
住まいの準備:
□ ベランダを空っぽにする!!!
(植木、サンダル、じょうろ、備品などすべて)
□ 排水溝を掃除する
□ 物干し竿をおろし、室内へしまう
□ 自転車は室内にしまう。野外に置くなら固定するか横に倒す
□ 電動自転車の電池は外す(濡れると壊れる可能性あり)
□ 野外に置くものは、すべてロープや紐で固定する
□ 水筒や鍋、タンクなどに飲み水を確保しておく
□ ペットボトルの水を冷凍庫で凍らせる(停電の際、保冷材として使える) など
用意しておくもの:
□ 多めに現金をおろす(キャッシュレス決済やカードが使えなくなる場合も)
□ 長持ちする食品の用意する(意外と家にあるはず)
□ 懐中電灯・ランタンを用意する
(古いケータイを充電し、水の入ったペットボトルに光を当てれば簡易的な電灯になる)など
台風が近づいてきたら
□ 外出しない
□ 必ず窓を閉め、カーテンも閉める
□ 早めにシャワー・お風呂に入る
□ 湯船に水を貯めておく(断水対策) など
風が強くなってきたら
□ 24時間換気を止める
□ 換気口を閉める など
雨風ピークのタイミング
□ 窓を開けない
□ 窓に近づかない
□ 自分が落ち着くこと、好きなことをする!
□ 気をそらしつつ、情報収集は怠らないようにする など
やっておきたいことは、この限りでありません。自分で必要だと感じることはやっておいて損はないはずです。
地震と違い前もって準備ができる台風対策! 何事もなければ、よかったねと安堵すればいいだけですよ。
あわせて読みたい
Image: Shutterstock.com
ライフハッカー[日本版]編集部 丸山
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5