色々詰め込めるストラップが便利! 必需品へのアクセスが快適なバック「Travis Back Pack」
- カテゴリー:
- TOOL

収納力に長けたバックパックを使っていてもポケットにはいろいろと物を入れちゃいません?
ポケットがパンパンだとスマートじゃないのは分かっていても、サッと取り出せる便利さを優先してしまいがち...。やっぱりよく使うものは快適にアクセスしたいですよね。
そんな課題を解決しそうな、ポケットを空にするがコンセプトのバックパック「Travis Back Pack」が姉妹サイトのmachi-yaに登場したのでご紹介します。
パスポートやスマホまで入るストラップ収納

「Travis Back Pack」の最大の特徴は取り外し可能なストラップ収納。

パスポートやスマホ、航空券、各種カードなどの頻繁に出し入れするものがまとめて入ります。アクセスしやすいストラップにこれだけ入ればコンセプトどおりにパンツのポケットは空にできそうですね!

さらにスマホなどの充電用にUSBポートも設置されているので、使用しながら充電できるのも嬉しいポイント。
ロック可能なメイン収納

海外旅行の際などは盗難にも気をつけたいところですが、「Travis Back Pack」のメイン収納はロック可能となっておりセキュリティ対策もまずまず。
ただしこちらのロックはTSA対応ではないため、飛行機の預け入れ荷物とする場合は職員に破壊されてしまう可能性もあるのでご注意下さい。

メイン収納はPCや本、文房具などを固定できるオーガナイザーで整理も簡単に。取り外し可能なキーチェーンも内蔵しています。すっきりと荷物を収納することができそうですよ。
充実のサイド収納や防水ポケットも

サイド収納はメイン収納よりも形状がフレキシブルで収納力も十分あるとのこと。

逆サイドには防水ポケットも装備されており、濡れたものをしまうのに便利。水筒などはこちらに入れておけば、うっかりこぼしてしまって中の PCが水濡れ...、というトラブルも心配なさそうですね。
濡れた傘は底面に

本体は軽量・頑丈・撥水性の高品質素材を使用しているとのことで、急な雨でも安心。

さらに底面にはゴムバンド式の傘ホルダーもあり。バッグは防水仕様なので濡れた傘でも気にせず搭載可能なので、雨が止んだあとの面倒な傘の持ち運びからは即解放ですね!
いろいろ収納できるストラップが優秀な多機能バックパック「Travis Back Pack」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン実施中。執筆時点では先着100名限定の超早割20%OFFコースが9,980円(送料込)からオーダー可能となっています。
気になる方は下のリンクからチェックしてみてくださいね。
>>ストラップ収納が便利な多機能バックパック「Travis Back Pack」のオーダーはこちらから
Image: machi-ya
Hideaki Yamamura