iOS 13.1がついにリリースされました! 不具合も解消済みです
- カテゴリー:
- TOOL

多くの人がiOS13.1にアップグレードするのは少し待ったほうがいいとすすめていましたが、うれしいことに、これ以上待つ必要がありません。
Appleが、iOS 13.1パッチの配布を開始したので、待っていた人たちもやっとアップグレードができます。
また、すでにiOS 13にアップグレードしていた人たちは、先日リリースされたバージョンではいくつかのバグが修正され、OSの動作もスムーズで、全体的に快適に使えます。
iOS 13の不具合とiOS13.1修正点
今回のiOS 13.1で追加・修正・変更された点は以下になります。
- iOS 13で当初見つかっていた、位置情報のプライバシーに関するバグを含む、多数のバグの修正と安定性の調整
- ダイナミック壁紙が更新され、すべてのモデルのiPhoneで使用可能(以前はiPhone 11以降の機種のみ)
- 「マップ」アプリに新しいオプション“到着予定を共有”が追加。さらにコレクション機能ではコレクション全体を削除する前にアラートが出るよう更新
- ショートカットに“オートメーション”タブが再追加
- iPhone 11用の新しいAirDropのインターフェース
- Apple Booksの“読書目標”機能の設定
- AirPods接続時、ボリュームコントロールにAirPodsのアイコンを表示
- バッテリー画面にワイヤレスのゲームコントローラーのバッテリー残量を表示
- ベータ版のアプリを示す新アイコン
- システムのフォントの設定を更新
- ビデオと音声コーデックの対応を更新
以上は、先日リリースされた iOS 13の新機能(ダークモードや、新しいAirPodsの機能など)に追加されるものです。
iOS 13.1は、すべてのユーザーがすぐに使用できるようになるはずですが、具体的にいつ使用できるようになるかは様々です。
ご自分のiPhoneの「設定 > 一般 > ソフトウェア・アップデート」で確認しましょう。iOS 13.1のベータ版だった場合は、安定したバージョンに戻した方がいいかもしれません。
あわせて読みたい
Image: Wachiwit/Shutterstock.com
Brendan Hesse - Lifehacker US[原文]
訳:的野裕子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5