食器の値札シールをペロッと剥がす方法
- カテゴリー:
- KNOWLEDGE

ベッタリとくっついた頑固なシールやステッカーの残りがあると、素敵なお皿も台なしになってしまいます。
なぜかお店は、お皿やボウルや大皿の真ん中に値札シールを貼るような気がします。
運がよければ、きれいに剥がせ、残ったベタつく粘着剤を爪で簡単にこそぎ落とすこともできます。
しかし、シールのベタつきが残ってしまい、それを取るのに少しイラっとするのがよくあるパターンです。
熱を加えるとシールは落ちる
この問題を解決するのは簡単で、熱を加えるだけです。
熱湯にお皿を浸すというズボラな方法もあれば、上のInstagram動画でマーサ・スチュアートがやっているように、ヘアドライヤーの熱風をシールに直接当ててもいいです。
ドライヤーを使う場合は、シールにかなり近づけて(5mmくらいの距離で)、約30秒熱風を当てましょう。簡単に剥がれるかを試してみて、ダメだったらもう一度繰り返します。
ベタつく粘着剤が残っている場合は、その上から消しゴムでこすり、それから石鹸と水で洗い流しましょう。
あわせて読みたい
Image: Jasmin Schreiber/Unsplash
Source: Instagram
Claire Lower - Lifehacker US[原文]
訳:的野裕子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5