上空は味覚が変わる?飛行機に持ち込むオススメおやつ
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

時間、気圧、乾燥との戦い。
空の旅好きですか? 個人的にはあまり好きじゃありません。理由は怖いから。
ちょっと揺れただけで冷や汗がでる飛行機恐怖症です。
ただ、機内で過ごす時間は、そんなに嫌いではない。
ワクワクと疲労が入り混じった倦怠感とか、ゴォォっという騒音とか、降りた瞬間の開放感とか!
長い旅になればなるほど機内を少しでも快適に過ごそうと、あれこれ準備しますよね。
その中に、いつも持っていくおやつってありますか?
この夏休みのフライトを少しでも快適に過ごすためのオススメのおやつあれば教えてください!
味が変わっても美味しいおやつ
そもそも飛行機(空の上)では、地上で食べるのと味覚が異なります。
砂漠地帯のように乾燥しており、しかも低気圧という状況下で、人は甘さとしょっぱさの感覚が鈍くなるのだとか。
さらに、鼻の粘膜が乾くことで嗅覚も鈍くなります。
騒音だってフレーバーに影響します。
地上で食べるより味は落ちる、それでもオススメなのは?
米Gizmodo編集部では、飛行機オススメおやつとしてこんなモノがあがってきました。・みかん:隣の席の人にずっとみかん食われて、ベタついた手で肘掛触られたら嫌だという反対意見もあり。・塩つよめのおつまみクラッカーやプレッツェル:ただでさえ乾燥しているのに、ますます喉が乾いて嫌という反対意見あり。・ビーフジャーキー・ドライマンゴーとナッツミックス:匂わない、腹持ちいい、ぼろぼろと食べカスがでにくいという利点あり・トマトジュース
オススメ教えて!
ちなみに、ギズモード・ジャパンの編集部&ライター陣のオススメおやつはこんな感じ。
搭乗前にお腹を満たして機内では食べないという極論もでました。
気持ちはわかるけど、6時間以上のフライトだと、食べることも暇つぶしの1つなのよねぇ。
あなたのオススメ機内おやつ、なんですか?
あわせて読みたい
Image: Wikimedia Commons
ギズモードジャパンより転載(2019.07.27)
Ryan F. Mandelbaum
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5