アルミボディで軽量208グラム! ケーブル内蔵のモバイルバッテリーを使ってみた
- カテゴリー:
- TOOL

「ケーブルを持ち歩くのがめんどくさい」
「コンパクトで容量の大きいものがほしい」
もし、モバイルバッテリーに対してこのように思っているなら、現在machi-yaでキャンペーン中のモバイルバッテリー「BLOCK 01」を検討してみては?
「BLOCK 01」は10000mAhと大容量でありながら、スマホサイズのコンパクトさ。さらにケーブルが内蔵されているので、これ1つでスマホやタブレットの充電ができます。
今回そんな「BLOCK 01」の実機を使う機会がありましたので、実際に使ってみて気づいた点などをお伝えしたいと思います。
10000mAhの大容量でコンパクト

「BLOCK 01」は、ボディにアルミニウムを使ったモバイルバッテリー。金属の中でもアルミニウムを使っているということは…。AppleのMacBookを連想させるスタイリッシュさだけではなく、軽量ということです。重量は208g。iPhone X Plusや 8 Plusと同等の重さ。それで10000mAhあるんですから、サイズ感と容量のバランスは良さげです。
ケーブル内蔵はやっぱり便利だった

これだけデジタルデバイスが増えて便利な反面、ケーブルの種類も増えてきました。「BLOCK 01」はケーブル内蔵型ですので、できる限りケーブルを持ち歩きたくないという人には朗報です。今回使ってみたのはType-Cでしたが、Lightningも用意されていますよ。
ちなみにType-Cの口もあるので、自前でケーブルを用意して充電するのもあり。

ケーブルがぴったりと収納できるスペースが裏面にありました!
ケーブルが短い! でもデザイン性は良し

実際使ってみてすぐに思ったのは、「内蔵されているケーブル短い!」ということ。長く見積もっても、5cmほどしかありません。スマホを使いながら、充電するのはちょっと現実的ではないかも。やっぱり別ケーブルはあったほうが無難かもしれませんね。
ただ、デザイン面は非常にイケています。一部がガラスになっていて、そこから内部の基盤が見えます。デバイスにつなげると、中のLEDライトがピカ〜っと光るギミックがかっこよかったです!
軽量だけどパワーはあるモバイルバッテリー

10000mAh 38.5Wというのは、ちょうど機内にも持ち運び可能なレベル。出張や旅行で使うことを考えている方は、「BLOCK 01」いいかもしれません。あとはやっぱりデザインですかね。アルミニウムボディがなかなかかっこいいのでMacBookと並べて使った時の満足感は確かにありました。
現在、「BLOCK 01」はクラウドファンディング中! 1つ 8,480円で支援が可能です。また、「4 in1充電ケーブル」とセットになったプランもあり、そちらは 10,980円。
ケーブルの持ち運びに疲れた人は、検討してみるといいかも?
>>ケーブル内蔵のモバイルバッテリーTEGIC『BLOCK 01』の支援はこちら
Photo: 島津健吾
Source: machi-ya
島津健吾