
ここは誰かの口の中。そこに見慣れない二人がいます。
どうやら、ドブとザリーが迷い込んでしまったようです。いったいどこからやってきたのか、自分たちが何者なのかもわからない様子。

そこに歯間からひょっこり現れたのが、食べカスさん。どうやらドブとザリーは口臭の仲間のひとつのようです。
よく口のクサい人を「ドブのようなニオイ」「ザリガニのようなニオイ」と言いますが、この2人が住んでいるのが原因のひとつのようです。

そこに突然、「ジェットウォッシャー ドルツ」が現れました。歯ブラシですら入れない狭いすき間にいる敵も見逃さない、正義の味方です。
そのドルツが食べカスさんに必殺技「超音波水流」を吹きかけました! これではひとたまりもありません。
食べカスさんは弱々しい声を上げて、口の中から逃げ出してしまいました。

おやおや、食べカスさんがいなくなったと思ったら、ドブとザリーは具合が悪くなってきた様子。
そりゃそうですよ。ドブとザリーは、食べカスさんのおかげで元気だったんですから……。
歯間・歯周ポケットに残った食べカスを撃退する正義の味方「ジェットウォッシャー ドルツ」

上の4コママンガにあるように、ドブやザリガニのような口臭の原因のひとつは、歯間に残された食べカスです。これが気になって、歯みがきのほかに歯間ブラシやデンタルフロスを使ってケアしている人も多いことでしょう。
しかし、それでも食べカスは残ってしまうもの。もっと食べカスを撃退したい! そんなあなたにオススメなのが、4コママンガにも出てきた正義の味方、パナソニックの「ジェットウォッシャー ドルツ」です。
ジェットウォッシャー ドルツは、「超音波水流」を使って、歯間ブラシやデンタルフロスでも届きにくい歯間や歯周ポケットの汚れをしっかり洗い流してくれる、新しいオーラルケアツールです。
歯間ブラシやデンタルフロスは、使い方によっては歯茎などを傷めてしまう可能性がありますが、水の力を利用するジェットウォッシャー ドルツなら、その心配もありません。
ジェットウォッシャー ドルツの5つの効果

「ジェットウォッシャー ドルツ」には、主に5つの効果があります。
①歯間の汚れの除去
歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスでは届きにくい奥歯の歯間や、歯並びの悪い部分などの食べカスも、超音波水流の力で弾き飛ばします。
②歯周ポケットの汚れの除去
歯と歯茎のすき間にある歯周ポケット。ここは食べカスが特に溜まりやすい部分です。この歯周ポケットの汚れも、水の力で洗い流してくれます。
③器具と歯の間の汚れの除去
ブリッジやインプラント、歯列矯正器具などを装着していると、どうしても磨き残しが出てしまいます。その磨きにくい部分の汚れも効果的に除去してくれます。
④歯の表面の汚れの除去
強力な超音波水流の力で、歯の表面の汚れも効率的に除去します。
⑤歯茎のケア
超音波水流による心地よい刺激により、歯茎を効果的にマッサージします。
これらの効果は、臨床試験済み。約1週間の使用で歯茎の健康を推進します。
持ち運びに便利な防水コードレスタイプでいつでも歯間・歯周ポケットケア!

防水コードレスタイプの「EW-DJ52」は、タンク容量約200ml、連続持続時間約60秒。タンク一体型のコンパクトサイズとなっており、家の洗面台に置いていても邪魔になりませんし、お風呂でお使いいただくこともできます。
水圧調整は5段階。約1時間の充電で約10分間使用可能です。

また、据え置きタイプの「EW-DJ72」もあります。こちらはタンク容量約600ml、連続持続時間は約1分55秒。夜寝る前や朝の通勤通学前にしっかりケアしたいという方におすすめです。
価格はいずれもオープン価格です。
もしかしたら、あなたの口の中にドブ&ザリーが生まれているかもしれません。早急に食べカスを超音波水流で退治しましょう!
Illustration: 川原瑞丸
Image: パナソニック
Source: パナソニック
三浦一紀
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5