釣りのニオイ対策から生まれた石鹸。身体や衣類、道具も洗えてさまざまなニオイの消臭に!
- カテゴリー:
- TOOL

夏休みをひかえ、キャンプや海などアウトドアの予定をたてている方もいることでしょう。釣りや磯遊びも楽しいですよね。
ただ、手についた魚の生臭いニオイはなかなか取れません。釣りに限らず、ふだん魚を料理するときも気になります。料理というと、魚以外の食材でも手につくニオイは悩ましいものですが…。
でも、Saint Inkyの「ディ フィッシングソープ」なら、もう悩むことはありません。
身体全体や衣類にも使えて、自然に還る石鹸

「ディ フィッシングソープ」は漁師の妻が魚と餌の臭いを取り除くために作ったのが始まり。魚の生臭いニオイからヌメリまでスッキリ洗い落とせます。
海や川で使っても環境に悪影響を与えない、生分解性の石鹸なので、アウトドアのときも気軽に使えて嬉しいですね。
また、手だけでなく、身体、衣服、道具など、さまざまなものに使えます。
エッセンシャルオイルなど、自然由来の成分だけを手作業でブレンドしているそうで、皮膚や生地にもダメージを与えにくいんだとか。
家庭で気になるさまざまなニオイ取りに使える

たとえば、釣りで手だけでなく全体的に生臭いニオイがついてしまったら、「ディ フィッシングソープ」で身体から衣服、釣り道具まで丸洗いできますね。
しかも、魚以外のニオイにも高い消臭効果を発揮。ニンニクやタマネギなどの食品、灯油やタバコのニオイ、ペットが残したシミなどにも使えます。
日常生活からアウトドアまで、1本あると活躍してくれそう。
4つのサイズで用途にあわせて使いやすい

236mlのボトルなら、手洗いのみで120回以上の使用が可能。ほかには5ml、89ml、473mlのボトルがあります。89mlのボトルはTSA認定キャリーオンサイズとのことで、海外旅行に持っていくと便利そうです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
島津健吾