意外と難問、PDFのコメントって検索できる?
- カテゴリー:
- TOOL

米LifehakcerにPDFの編集に関する難解な質問がきました。
Google DriveでPDFにコメントしても、検索できない?
今回、Tech 911に質問を送ってくれた読者は、PDFを開いたり閲覧したりすることに問題を抱えているわけではありません。それだけなら話は簡単です。
PDFのテキスト部分を検索するのも、Google Driveの光学文字認識(OCR)技術の助けを借りれば、それほど難しくありません。ではこの読者、Robertさんが何に悩んでいるのか、相談メールを読んでみましょう。
PDFの全文検索を可能にするやり方を説明した、米Lifehackerの最近の記事を読みました。
Google Driveがドキュメントをスキャンし、OCRで読み取ってくれるので、これで私のほぼすべてのニーズは満たされることがわかりました。
ただしたった1つ、解決できない問題が残っています。
Google Driveには、スキャンされたドキュメントの一部をハイライト表示し、そこにコメントやメモをつけることができる、気の利いた機能があります。
スキャン後のドキュメントでは、ハイライト箇所には半透明のボックスが表示され、そこにカーソルを合わせるとコメントを読むことができます。
ところが、Google Driveを検索しても、コメント部分のテキストは検索対象に含まれないようで、検索で引っかかるのはOCRで読み取ったテキストだけです。
コメントを検索する機能があれば、Google Driveを利用したドキュメントスキャンは、私にとって完璧な解決策になるはずです。
以上のような、私が求めている機能を実現する方法をご存じないでしょうか?
あるいは私が見落としていることが何かあるのでしょうか?
このメールを読んで、自分でも試してみましたが、Robertさんの指摘通り何もヒットしませんでした。Googleは、どういうわけか、これらのコメントを認識していないのです。これくらいのささやかな機能なら、簡単に追加できそうな気がするだけに謎です(デフォルトの検索機能に加えるのでも、詳細検索メニューに別個に加えるのでも)。
Google Docs、Dropbox、Adobe Readerでもダメ
そこで私は次に、PDFをGoogle Docsに変換してはどうかと考えました(対象のファイルを右クリックして、Google Docsで開くだけです)。
ところが、ドキュメント内に残されていても、コメントは検索できません。がっかりです。
そのほか、Dropboxで開いたり、『Adobe Reader』やAdobeのDocument Cloudを試してみましたが、どれでもダメでした。
おすすめは『PDF Expert 6』
では、ほかに方法はあるでしょうか? OCRとアノテーション検索という2つの機能を備えたアプリを探し求めて、私はPDF関連のデスクトップアプリを次から次へと試しました。
ここまでしても、こうしたアプリが読者の皆さんが求めているソリューションとは違うのではないか、という気持ちはぬぐえません。本当に求められているのは、コメントの追加と検索が可能で、クラウドに対応した、完全無料のアプリでしょう。
macOSやiOSユーザーなら、オススメは『PDF Expert 6』です。ユーザーが追加したアノテーションの検索機能もあります(とはいえ、あくまでこれらのアプリでつけたものに限られるとは思いますが)。また、PDFをほかのクラウドサービスと同期して、アノテーションを保存することもできます。
このアプリは有料ですが、無料トライアル期間が設けられているので、自分のニーズを満たすかどうか試してみることはできます。私自身、何年も前からこのアプリを使っているのですが、とても気に入っています。
Windows向け『Xodo』
同様に、Windows向けのPDFアプリなら『Xodo』(なんと無料です!)は、アノテーションの作成や検索が可能な、優秀なアプリです。Adobeの純正アプリを使いたくない人にとっては、良い選択肢と言えるでしょう。
あわせて読みたい
Image: David Murphy/Lifehacker US
Source: Adobe(1, 2), PDF Expert(1, 2), Xodo
David Murphy - Lifehacker US[原文]
訳:長谷 睦/ガリレオ
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5