夏がくる前に試してみたい、フタを開けずにササッと掃除できるエアコン専用ブラシ「ファンファン」
- カテゴリー:
- TOOL

桜も散り、これから徐々に暑さがましていく季節。なんでも早めにはじめたほうがいいということで、そろそろエアコンの掃除をしてみてはいかがでしょう?
掃除をしてみるとわかるのですが、思った以上に汚れていたり、時には壊れているなんてことも。突然暑くなってエアコンのスイッチを押すも、作動しない! ホコリが落ちてくる!なんてことんがあったら、困りますよね。
そうならないためにも、今年は早めの掃除をおすすめしますよ。
エアコンの中を簡単に掃除できる

エアコンの掃除が苦手という人の気持ちもわかります。ブラシでフィルターのホコリを取り出すの、結構手間がかかりますよね。
そこで、まずエアコン専用ブラシ「ファンファン」で、サクッとホコリを拭き取ってみてはいかがでしょうか。見た目はまるで棒アイスのようで、持ちやすそうな形。薄くて長く、もこもこしているので、エアコンの奥までしっかりホコリを絡め取ります。

また、ブラシは水で濡らして使用することで、エアコンを開けてフィルターを取り出して洗うという作業も不要に。
ブラシはグニっと好きな形に折り曲げられるので、掃除したい場所に合わせてホコリを掻き出すことが可能ですよ。

もちろん、今年はじめてエアコンを使うという人だけではなく、普段からエアコンを使っている人の掃除道具としても良いでしょう。意外とホコリがたまりやすいので、エアコン専用ブラシ「ファンファン」で定期的に掃除をしてみては?
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5