圧縮と整理でパッキングが上達! 目的別トラベルポーチセット「スムートート」がキャンペーン開始
- カテゴリー:
- TOOL

旅行や出張の荷づくり(パッキング)、得意ですか?
心配性の筆者はあれもこれもと準備して荷物が盛りだくさんになってしまいます。パッキングの極意はきっと、必要なものを目的別に整理し必要最低限にすること。つまり目的と容量が決められた箱があれば、悩まずとも答えに近づけるのではないでしょうか。そんな課題を解決してくれそうなパッキングキット「スムートート」のキャンペーンが開始されたのでご紹介したいと思います。
荷物スペースを作り出す圧縮バッグ

この「スムートート」は昨今流行りのジッパー式の圧縮バッグです。荷物を目一杯詰め込んだあと、周囲を囲むジッパーを閉めることでその容量を圧縮。中身にもよりますが、おおよそ40%~60%の削減が期待できます。

そして「スムートート」の魅力は、圧縮機能を持った3サイズのバッグに加え、「シューズケース」「パスポートケース」「ケーブル収納ケース」「フリー収納ケース」「アメニティ用バッグ」という8種がセットになっているという点。

それぞれが単体の製品としても十分成り立ちそうですが、旅行や出張に必要な荷物を網羅できる守備範囲の広さが魅力的。目的別に分かれているため、それぞれのバッグを埋めるだけでパッキングが完了しそうですね。
圧縮バッグの容量も充分

3サイズある圧縮バッグの使用例も紹介されています。最も大きいLサイズはボトムやアウター系のものに適してそう。

MサイズはTシャツなどインナー系や薄手なものをそれなりに収納できる感じです。

Sサイズは靴下や下着など小さい衣類をまとめておくと、機能別分類ができて便利ですね。
軽量、高耐久かつ防水のタイベック製

この「スムートート」はよくあるナイロン素材製にも見えますが、米国デュポン社のタイベックという素材でできています。特徴はまるで紙のような質感で、軽さを実現できるのに高耐久が売りの素材です。

そしてさらに防水機能まで付与されており、アメニティ類の管理や濡れた衣類などの保管も安心です。
旅行や出張に関する荷物のほぼ全てを任せられるパッキングバッグ「スムートート」。これがあれば出発前の憂鬱も少しは無くなるかもしれませんね。
現在、クラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」にて、お試しセットが20%オフの5,440円(送料込)から、8点フルセットが25%オフの12,300円(送料込)からオーダー可能となっています。気になる方は下のリンクからチェックしてみてください。
Image: machi-ya
Source: machi-ya
山村 豪尭
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5