きつすぎない、心地よさ。 つけたままズボンを着脱できる「ノーバックルベルト」
- カテゴリー:
- TOOL

ベルトのバックルがわずらしくなることはありませんか?
トイレや着替えなどで着脱の手間だし、妊娠中の方はできるだけ避けたいところですよね。
それなら、バックルがないベルトを使ってみてはどうでしょうか?
ベルトループのあるボトムスなら、男女兼用で使える!

このノーバックルベルトはその名の通り、バックルがありません。バックルがないのに、どのように止めているのか? 使い方をご説明します。
ノーバックルベルトの端と端には留め具があり、片方の留め具をズボンの前側にあるベルトループへ。そのままベルトを腰の方から回して前側のベルトループにもう片方の留め具を装着することで、ボタンやファスナーがある前面をのぞいてベルトを装着した形に。
このように、ベルトループから反対側のベルトルームまでをゴムで引っ張りあうことで、しっかりと固定してくれるんです。
おへそ周りなどはバックルやベルトが通らないため、締め付けすぐないのが嬉しいところ。

色々なファッションに合わせることができ、スカートとパンツ、どちらにもマッチします。
上着を着た時にバックルが浮いてしまい違和感があったり、ウエストのサイズが変わってしまったりしても、ノーバックルベルトなら柔軟に対応してくれそうです。

使えるシーンも幅広く、バックルが邪魔になるスポーツやアウトドアにもいいでしょう。
サイズは、Mサイズ(ウェストサイズ:47cm-70cm)とLサイズ(ウェストサイズ:71cm-105cm)の2種類。カラーはベルトとボタンの組み合わせで9種類ありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。
Push
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5