
アイテムを入れる場所を細かく分類できて、どこに何があるかすぐにわかるのを売りにしたバッグはよくあります。
でも、必需品って、スマホ、鍵、ICカードなど、決まっている上に小物が多いですよね。
そこで、コアなアイテム用のバッグインバッグを活用すると便利です。
今回は小さいながら携帯必須アイテムがスッキリ収まる、Bag Branchの『6 Pocket』をご紹介します。
特許出願中のアコーディオン構造で中身が取り出しやすい

特許出願中のポケットはつぶれにくいアコーディオン構造になっていて、取りたいアイテムを即ピックアップ可能。
必需品のミニマムセットを持ち歩けて、いつでも同じ使い勝手が得られます。TPOに合わせてバッグを変えるときのアイテムを入れ替える面倒くささや、忘れもののリスクも解消されそうです。
また、見た目が気に入って買ったバッグや、フォーマルなシーンで必要なので買ったバッグだけど、機能性がイマイチ…なんてこともありますよね。『6 Pocket』を使えば、機能性の不足を補ってくれます。
オーガナイザーとしての役割としても使える

それに、オーガナイザー的な役割でも活躍します。
たとえば、リップクリーム、名刺入れ、エチケット用品など、バッグの底でとにかく散らかりやすい小物もスッキリとまとまられます。
ポケットが6つもあり、収納しやすい構造なので、むやみにカバンにモノを放り込む癖も改善できそうです。
どんなバッグでも馴染みそうなデザイン

デザインが派手すぎず、ラグジュアリー感もあるので、どんなバッグにも合いそうです。
家ではバッグから取り出してそのままひっかけて使うのもよさそう。小さいので場所をとりませんし、必需品の定位置がバッチリ決まり、モノを探す手間から開放されますよ。
Bag Branchの『6 Pocket』はfancyやAmazon.comから購入でき、fancyでは本体価格37ドル(約4100円) + 送料25ドル(約2800円)となっています。
あわせて読みたい
Image: fancy
Source: fancy
山田洋路