ちょっとした切り傷には「瞬間接着剤」が効く。アメリカ軍のお墨付き
- カテゴリー:
- TOOL

乾燥肌の私にとって、特に辛いのは冬の手荒れ。あかぎれでひび割れができても、家事をやめるわけにはいきません。
あかぎれのような切り傷への対応といえば、まず思いつくのが絆創膏。
でも、私は絆創膏を使いません。その代わり、この数年使っているのは『super glue(スーパーグルー)』。スーパーグルーは、透明の強力瞬間接着剤です。
瞬間接着剤を切り傷に使うメリット
使い方ですが、傷を水と石けんで洗ったあと、スーパーグルーをつけて薄く膜のようにしてカバーします。水に強いので、傷に水がしみずに手が洗えるし、家事をすることが可能。
「瞬間接着剤なんて皮膚につけたら取れなくなるのでは?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、心配はいりません。接着剤の膜はだんだん自然に取れてきます。ちょっと見た目はきれいではないんですけどね。
それに、この切り傷に瞬間接着剤を使うケアの方法、じつはアメリカ軍のお墨付きなのです。
生まれは偶然。現在は医療現場でも活躍
瞬間接着剤は、ひょんなことから生まれました。このTED Edの動画によると、生みの親は化学者のハリー・クーヴァーさん。
彼が作りたかったのはプラスチックでしたが、もっと粘着度の強い物質ができてしまいました。でも、それが瞬間接着剤として日の目をみたのです。
Popular Mechanics によると、アメリカ軍がベトナム戦争で傷を負った兵士の出血を止めるために使用したとのことです。また、現在も医療現場では医療用接着剤が使われています。
日本ではあまり知られていなさそうなこのハックを私が紹介したくなったのは、「ウィスコンシン大学で、弱い電波を出すことで治癒時間を4分の1まで縮められるというハイテク絆創膏が開発されている」というニュースをFast Companyで読んだから。傷がすぐ治るなんて、嬉しいですね。
でも、すぐに手に入るものではないので、とりあえずハイテク絆創膏が出回るまでは、私はスーパーグルーを愛用し続けます。
使うときの注意点
ただし、この方法は湿疹などのジュクジュク系の症状に使ってはいけません。私は調子に乗って切り傷以外にも使ったところ、症状を悪化させてしまったことがあります。
またWEILにて、統合医療で有名なアンドリュー・ワイル医師は、くちびる、性器、関節の傷、額など皮膚が張っている箇所、動物に噛まれた傷や深い切り傷には使わないようにと述べています。
また、皮膚のタイプによって合う、合わないもあるかもしれませんので、使う前にお医者さまに相談してくださいね。
あわせて読みたい
Image: sirirak kaewgorn / Shutterstock.com
Source: Fast Company, TED Ed, Popular Mechanics, WEIL
ぬえよしこ
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5