会議が時間通り進む! 議題ごとにタイマーを設置できるサービス「Timeblocks」
- カテゴリー:
- TOOL

会議を脱線させる最も簡単な方法の1つは、議題とはズレたことを話し始めたり、1つのことにあまりに多くの時間を費やして、ほかのことを話すのに十分な時間が残されないようにすることです。
そして、事実を受け入れましょう。誰もが、20分の予定で始まった会議が、毎度のように1時間も続いてしまうことに、うんざりした気持ちになっています。
Timeblocksで会議をスケジュール通りに
私はかつて、会議に「警察官」を任命して、会議の脱線を防ぐことを提案したことがあります。警察官は会議の主宰者とは別の人がなり、誰かが長々と話し続けたり、その会議のアジェンダとは無関係な話題を話し始めたら、それを指摘する役割を担います。ただし、そもそも会議にアジェンダがなければ意味はありませんが。
アジェンダの作成は、会議の準備として最も重要なことの1つですが、スケジュールを守ることも非常に重要です。Timeblocksは会議をスケジュール通りに進行するのに役立つサイトです。
このサイトでは、会議の議題を入力するだけでなく、議題ごとに決まった時間(分)を割り当て、その会議専用のタイマーを作成することができます。

会議が始まったら、[Start Timer]をクリックするだけ。するとタイマーが、それぞれの議題にどれだけの時間が残されているかをカウントダウン表示しならが、時間が来たら、次の議題に移るように促してくれます。

インターフェイスは非常にシンプルで、再生、スキップ、リセットボタンしかありません。 ある議題が予定よりも早く終わったら、すぐに次の議題に進むことができます。
つまり、早く会議を終わらせることができるということです! ただ、このサイトを使うと、どうしてだかカチカチという音が鳴り続けるので、音声をミュートしておくことをおすすめします。
小さなグループで使う場合は、このサイトを便利ツールとして利用できます。もし、会議に「警察官」が任命されているなら、彼らの仕事をずっと楽なものにできます。
あわせて読みたい
Image: Pexels
Source: TimeblocksEmily Price - Lifehacker US[原文]
訳: 伊藤貴之