
災害に備えて非常袋を用意している人なら、その中に入れておくツールとして。あるいは、山奥など人里離れた場所までおもむくアウトドア派なら、イザというときの遭難に備えて。
『TAK KIT // 04』は、非常事態に陥った時、さまざまな問題を解決するためのサバイバルキットです。
生存率に大きく影響する寒さ対策

水と食料だけでなく、体の保温が生存率を大きく左右します。気温が変化しやすい時期や標高が高いところ、天候が変わりやすい山など、対策が必要なのは冬だけに限りません。
『TAK KIT // 04』には毛布とファイヤースターターだけでなく、木の削りカスなど燃えやすい燃料を作るためのナイフまで入っています。
また、カード型マルチツールを内蔵することで、多くの機能をカバーしつつも、コンパクトなサバイバルキットを実現しています。
ほかには、救助隊から発見してもらいやすくするためのライト、安全な場所への移動に役立つコンパスなど、最低限必要な装備が確保されています。
コンパクトな耐衝撃ケースに10のアイテム
- ファイヤースターター(火打ち石)
- スクレーパー
- タングステン鋼ボールペン
- 毛布
- フラッシュライト
- コンパス
- ミニライト
- ナイフ
- カード型マルチツール(ノコギリ、缶切り、栓抜き、ナイフ、マイナスドライバー、定規など)
- 笛
以上10点が、耐衝撃ケースに格納されています。 転ばぬ先の杖として、ひとつ持っておくと安心でしょう。
普段使いにできるアイテムもありますので、中身をアレンジしてみるのもいいと思います。
また、内蔵アイテム違いで、別バージョンも販売されています。気になる方は、公式サイトでチェックしてみてください。
本体価格は89.99ドル(約1万円)で、送料が19.99ドル(約2200円)となっています。
あわせて読みたい
Image: TEKTO
Source: TEKTO
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5