スタンダードをおさえた安定の使いやすさ。iPadケース『オウルテックApple Pencilホルダー付きケース』
- カテゴリー:
- TOOL

星の数ほどあるiPadケースには、さまざまな選択肢があります。でも、Appleの純正ケースは特定端末の専用品かつ高価なため、端末を変えるたびに買い換えると負担です。丁寧な作りで最高のフィット感を得られるため、使い心地は良いのですが…。
そこで、サードベンダーの出番です。
端末を買い換えても使い続けられるケース
今回取り上げるオウルテックの『iPad Case with Pen Holder』は、手帳タイプのケース。iPad 9.7inch 2018 / 2017、iPad Pro 9.7inch、iPad Air2 / Airと5種類のiPadに対応します。「9.7inch縛り」ですが、これだけ対応すれば端末を買い換えてもケースは流用できます。

このケースは、現状でiPadケースが求められる全ての要素を満たしています。
ネット閲覧モード・タイピングモードの2パターンで使えるスタンド機能、Apple Pencilホルダー、磁石を使ったオートスリープ、オートウェイクアップも対応。
ケース素材はTPUで柔軟性があるので、落としても衝撃を緩和します。また、フタは心地よい手触りで、カラーはブラックとネイビーの2色。
iPad Air2で使ってみました
このケースを2週間ほどiPad Air2で使ってみました。
9.7inch iPadの多くが7.5mmの厚みに対して、iPad Air2だけが6.1mmで厚みが違うので、ケース選びには注意が必要。このケースがフィットするか心配でしたが、隙間ができることなく端末を収められました。簡単に外れることもありません。
また、汎用ケースなので、電源や音量ボタン、スピーカーやLightningコネクタに何か不自由が発生するかもと危惧していましたが、ケースの開口部が、それらを塞ぐこともなく不自由はありませんでした。
ペンが邪魔にならず、しっかりホールド

Apple Pencilホルダーは、ケースの外側ではなく縁にあるので、持ち運び時にペンがひっかかって邪魔になることはありません。ペンはしっかりホールドされるので、何かの弾みで落としてしまうこともないはず。
公式ページによると、ホルダーにはApple Pencilを上下どちら向きでも収納でき、裏側から押すだけですぐにペンを取り出せます。ペンスタンド兼ペン充電時のキャップ収納スペースも付いているので、置き場に困ることや、なくす心配もないでしょう。
手前にものを置いても使いやすい
また、ペンホルダーは空のままでも、これがあるおかげでネット閲覧モードの時にテーブルから少し高さが取れるので、Bluetoothキーボードのように手前に物を置くときも使いやすいと感じました。
普段と同じように使い込みましたが、使い勝手が悪いと感じる部分はありませんでした。尖った特徴を持つケースは、この部分は良いけど別の部分が使いづらいと感じることがあります。これには尖った特徴はありませんが、「普通がいちばん」と実感するバランスの取れたケースです。
唯一の難点は…
唯一の難点は、重さが約282gあること。iPad Air 2の重さが437gで合計すると、1.6倍の719gとなってしまうので、もっと軽量化されれば決定版と言えるでしょう。
『iPad Case with Pen Holder』はAmazonで購入でき、価格は4280円です。
あわせて読みたい:
Photo: 傍島康雄
Image: オウルテック
Source: オウルテック
傍島康雄
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5