Spotifyのプレイリストをアラームに設定する方法
- カテゴリー:
- TOOL

Android:標準の目覚まし時計の音に飽きた人は、代わりにSpotifyが提供するプレイリストを、目覚まし音にしてみませんか?
まず、最新版のGoogle ClockとSpotifyをスマホにインストールしてください。また、Android 5.0以上が稼働していなければなりませんが、この目覚まし機能を使うのに、Spotifyプレミアムの会員である必要はありません。
Spotifyのプレイリストをアラーム音に設定する方法

Spotifyのプレイリストをアラームに設定する方法は以下の通りです。
- Clockアプリを開き、編集したいアラームをタップ、もしくは新しいアラームを作成するのに「+」ボタンをタップする。
- ベルアイコンのSoundsをタップする。
- Spotifyのタブをタップする。
- この機能を使うのがはじめての場合は、自分のSpotifyアカウントと接続し、Connectをタップする。
- 自分のアカウントと接続したら、最近再生した曲からプレイリストやアルバムを選んだり、Spotifyおすすめのプレイリストを見たり、具体的な曲名を検索したりできる。
選ぶ前に、Spotifyでプレイリストを開くことができます。プレイリストの名前の横にある3つのボタンをタップし、Spotifyで開くをタップします。
アラームが鳴ってそれを止めたら、「Continue playing(再生を続ける)」をタップして、その日の出かける準備をするまでSpotifyで音楽を聞き続けるという選択もあります。
同じ曲を毎日使うと嫌いになる可能性も
1曲ではなく、プレイリストを目覚まし時計に使うことの利点は、お気に入りだった曲にうんざりする可能性が低いということです。
目覚ましに特定の曲を選び、それがお気に入りの場合は、目覚ましのアラームとして使うことで、その曲が嫌いになる可能性があることを覚えておいたほうがいいでしょう。
心地よい曲が目覚ましに効くこともありますが、早く起きるということをもう少し重視したい場合は、間違いなく朝ベッドから起き上がれるようにするアプリをチェックしたほうがいいかもしれません。
Image: kenary820/Shutterstock.com
Source: Google
Original Article: How to Set a Spotify Playlist as Your Alarm on Android by MakeUseOf
訳:的野裕子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5