匂いも蒸れも遠ざける。超高機能ソックス「SilverSocks」がほかの靴下と違う理由
- カテゴリー:
- TOOL

「靴を脱いだら靴下が臭い」というのは、日頃から気をつけたいことの1つ。オフィスや彼氏や彼女の家に上がるときに、臭いがしたら最悪です。
でも、靴下選びをしっかりとすれば、そんな最悪の状況を避けられるとしたら? 靴下を適当に買うのをやめたくなりませんか?
現在姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディング中の「SilverSocks」は、7つの機能を詰め込んだ超高機能ソックス。臭いや蒸れを防ぎ、足元を快適にしてくれるというものです。
SilverSocksの特徴

「SilverSock」(シルバーソックス)の特徴は通気性が高いこと。
銀イオン加工したコットンをメッシュ状に編んだ素材を使っており、ソックスについたバクテリアを抑えてくれます。つまりは、臭いや蒸れとは無縁ということ。
靴を脱いだときにするあの嫌な臭いとも、これでおさらばですね。また、サイトの説明では「1週間洗わなくても使用できます」とありますが、日本人としては毎日洗っておきたいところ。
こちらの動画でも機能面には触れられていますが、さらに補足するとすれば、かかとに「低刺激性シリコンバー」がついているということですね。
歩いているうちに、いつのまにか靴下が丸まってしまうことってありませんか? かかとにシリコンがついていると、滑り止めの役割を果たし、それを予防してくれます。ハイキングや登山などとにかく歩くシーンではきっと役立つでしょう。
ソックスの裏側に隠された秘密

SilverSocksのおもしろいところは、何も蒸れにくい、ずれにくいということだけではありません。足の裏は素材を変え、足が疲れにくい仕様にしています。営業やアウトドアなどでよく歩くという人は、靴下を見直してみると足取りが軽くなるかもしれませんよ。

SilverSocksは全部で3色。金額はペアで2700円です。
靴下で何が変わるのか? という疑問はあるかもしれませんが、それは履いてからのお楽しみ。足元をアップデートしてみてはいかがでしょうか?
>>「SilverSocks」(シルバーソックス)の支援はこちらから
Image: machi-ya
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5