インスタで間違って「いいね!」してしまったときの対処法
- カテゴリー:
- TOOL

深夜に昔の友だちのインスタグラムをこっそり見ていたとします。
それ自体はまったく問題ありませんが、ついうっかり42週間前の写真に「いいね!」をしてしまいました。
私もやってしまったことがありますが、同じことをしてしまった人はたくさんいるのではないでしょうか。
今度そんなうっかりをしてしまったら、このTIPSを試してみてください。
最近Twitterユーザーが、インスタで緊急事態が発生した時の対応を共有していました。
my friend accidentally liked someone's very old photo on instagram when she was doing a deep scroll, panicked, n immediately CHANGED HER NAME AND PHOTO ON INSTAGRAM LIKE ASSUMED AN ENTIRELY NEW IDENTITY N GAVE HERSELF A NAME LIKE FRANK B. JONES JUST SO THE PERSON WOULDN'T NOTICE
— kayla kumari upadhyaya (@KaylaKumari) 2018年7月17日
名前とプロフィール写真を変える

インスタグラムで誰かの写真をうっかり「いいね!」してしまって、その人が通知を有効にしていたら、相手に「いいね!」したことがわかります。すぐに「いいね!」を取り消しても、通知は表示されます。
しかし、インスタグラムによると、「いいね!」の表示は、取り消した後ですぐに消えるそうです。ですから、あなたのプロフィールが永遠に「いいね!」のリストに表示されるわけではありません。
とりあえず、表示が消えるまでの間の応急処置をお教えしましょう。
- 自分のアカウントを非公開アカウントに切り替える。(公開アカウントの場合)
- インスタグラムを開き、右下にあるプロフィールのアイコンをクリックする。
- ページ上部にある「プロフィールを編集」をクリックする。
- 名前、自己紹介、プロフィール写真を変更する。
I’m such an embarrassment omfg.. so sorry to the boy on ig who’s old photo I liked on my private account. dw I hate me too bdbvsahaksjbdhsks
— zo (@HellHeckYeahZoe) 2018年7月18日
OH GOD i almost liked an old photo of my ex girlfriend on her instagram
— mariana 땡 (@wildchamomille) 2018年7月18日
SUDDENLY IM SK NAUSEOUS
知られたくない、ちょっと恥ずかしい「いいね!」をしたからと言って、ここまでするのは大げさだと思うかもしれません。
しかし、本当にバレたくない「いいね!」をうっかりしてしまった時のために、知っておいても損はないと思います。
Image: Unsplash, Kaspars Grinvalds/Shutterstock.com
Source: Twitter
Inès Montfajon - Lifehacker US[原文]
訳:的野裕子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5