
ROOMIEより転載:日差しも強くなり、いよいよ暑ーい夏がやってきますね。みなさん夏の準備はできていますか?
自宅ではなるべく冷房を控えたい(けど自分は涼しくいたい!)、会社のエアコンの温度設定が28度(でも外出から帰ってきたとき暑い)…などなど、エアコンや温度設定をめぐる問題はさまざまです。
そんなときはこのカインズで見つけた3WAYデスクファンがおすすめ!
A4ノートよりもコンパクトなサイズ
サイズは幅17.8×奥行2.8×高さ14.1cmととってもコンパクト。A4ノートよりも小さいサイズで、デスクにおいても、持ち運びの際にもかさばりません。
デザインもとってもシンプルで、まわりの風景と調和します。
コンセント、USB、電池、3つの電源から使えます

そしてこのファン、デスク周りのコンセント数が限られていたり、パソコンを持ち出して作業をしているときなどでも大丈夫。
パソコンのUSBからの給電でファンが使えます。これで風を感じながら快適に作業ができます。

さらに電池を入れれば、電源のないところでもファンを使用できます。
コンセントか近くにない暑い日のキッチンや、ガーデニングなどの外作業でも重宝しそうです。
風量調節は3段階

風量は、弱/中/強の3段階から調整できます。「弱」はほどよい微風。
「強」にすれば割と強力な風を生み出してくれます。
ケーブルの色が残念…

ただ残念だなーと思ったのはケーブルの色が白なこと。ファンが黒のデザインなので、ケーブルの白が妙に目立ちます。
でも、スマホの充電などに使うケーブルと口径が一緒なので、気になるなら取り換えればいいかな、と思います。
あと、ホワイトやグリーンのカラーデザインを選べば、気にならないかもしれません。

「暑い!」と思ったら、いつでも気軽にスイッチを。今年の夏はこれが手放せなくなりそうです。
Image: Morikka
Source: カインズ , デスクファン3WAYCZ-DFB
Morikka
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5