
スマートフォンは、充電の最中に使用していると、電池の寿命を縮めてしまう恐れがあります。
大半の人はスマートフォンを2年かそこらで買い替えてしまうので、そんなに気しなくていいかもしれません。でも、やはり充電しながらの使用は、避けられるなら避けておいた方がいいですし、そうしているという人も少なくないでしょう。
また、コンセントが複数ついた延長コードにさまざまな電化製品といっしょに充電器をつなげて、配線が絡まってしまっている人もいるのではないでしょうか。
じつは、充電器についている長いケーブルって、ジャマなだけじゃないですか?
『Chargerito』は、そんなケーブルを省いた充電器。持ち運ぶときにケーブルが絡んでイライラすることもなくなります。ケーブルの被覆が破れて銅線がむき出しになってしまうこともありません。

それに、部屋もスッキリ。壁付けコンセントに付けておけば、デッドスペースの活用にもなり、部屋にスマホ置き場を確保する必要がなくなるというのもメリットと言えるでしょう。
iPhone用のLightning端子、Android端末用のMicro USB、USB-C端子に対応していますので、よほど古い機種でなければ問題なく使用できます。
iPhone用が29.99ドル(約3300円)、Android端末用が24.99ドル(約2700円)で、送料が22.57ドル(約2500円)となっています。
Image: Chargerito
Source: Chargerito, Alex Andon / vimeo
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5