外出先でコーヒーこぼした! 備えあれば憂いなしな「シミ抜きアイテム」まとめ
- カテゴリー:
- TOOL

ROOMIEより転載
お昼にラーメンやスパゲッティを食べると、気をつけていても白シャツにシミがついた……という経験がある人は私だけではないはず。
ちょっとしたタイミングでついてしまうシミのために、持ち運びも使い方も便利なシミ抜きグッズをご紹介したいと思います。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
ペンタイプのシミ取り

ペンタイプのシミ取りは、コーヒーからワインまで、ついたシミにすぐ対応できます。
乾いたシミにも対応できる優れものなので、応急処置用として持ち歩いてもいいかもしれません。
ペン先チップは取り外し可能なので、使用後には水洗いをして常に清潔に保てるのもいいですね。
ローラータイプ

ローラータイプのシミ取りは、広範囲に広がった汚れをすばやく取ることが可能。水性・油性どちらのシミにも対応でき、ヨーロッパでは旅行用アイテムとして人気のグッズです。
シートタイプ

やっぱりシートタイプの方が使いやすいと思う人も多いかも?
1枚ずつ個装されているので、小さなバッグやポーチにそっとしのばしておくことができます。子どもの食べこぼしや、会食やパーティーが多い人にもオススメ。
シートに水を含んですぐに汚れを落とせるのが嬉しい特徴です。
3点セット

シミ取りを含んだ、シミ抜きペン・ファスナーすべり・ほつれ&伝線止めの3点セット。外出先でありがちな衣類トラブルをすみやかに解決できるアイテムです。動きの悪いジッパーやストッキングの伝線、外食中のレストランでの食べこぼしの事態に、サッと対応できます。
用途に分けて、いくつかのアイテムを持っていてもいいかもしれません。白シャツをビジネスでよく着る人や、ラーメンやカレーなどシミができやすい料理が好きな人は特に要チェックです。
Sunny