高度・湿度・温度も計測可能。登山や釣りに持って行きたいデジタルデバイス「フィールドギア」を使ってみた
- カテゴリー:
- TOOL

これから暖かくなっていくと登山やハイキングをする人が増えてきます。
しかし、山に入るというのは常に危険が隣り合わせ。できるだけ装備は手厚くしておくのがいいでしょう。
たとえば、高度計や天気予測、方位計がついたフィールドギアなんていかがでしょうか。カラビナがついているためバックパックにもつけやすく、携帯性の高いデジタルデバイスです。
今回手元に届いたので、実際に触ってみた感想をお届けします。

フィールドギアの特徴は、アウトドアや登山で必要な機能をすべて備えているところ。天気予測・方位計・高度計・気圧計・湿度計・温度計・時計の機能をすべてカバー。
今回試した日は夕方から雨の予報があった日。3台中2台の予想は雨のマークに。1台は曇りの予想をしていました。天気予報は、過去数時間の気圧データをもとに予測するので若干個体差がやズレがありますが、思っているよりも当たります。
登山中の雨はできるだけ避けたいものですので、天気予測ができるのはいいですね。しかも電波も関係ないため、携帯が通じない場所でも使えますよ。

また、方位計もついてるので、遭難したときでも安心。スマホの方位計と比べても、ほぼ同じ結果となっています。精度が高いのは重要な点ですね。
このようにさまざまな機能がついており、アウトドアや登山、釣りなどアクティブに動くシーンで重宝しようなデバイスです。
小型なので、持ち運びも簡単。さらにカラビナがついているため、バックパックに取り付けて持ち運ぶことも可能です。
バックパックにつけてみると、思っていたよりかっこよかったです。
これだけの機能がついて値段も4000円を切っているので、お手頃な値段だとは思いますが、気になったのが高度計。登録した地点から、どの程度上がった、下がったを教えてくれるのですが、一度高度を登録する手間が必要で、自分が今いる高度がわからないと基準値を登録できません。
ただ値段優先で選ぶ人にとっては十分すぎる機能だと思いますよ。

こちらのフィールドギアはカラビナ部分をたたんで机などに置くこともできます。
カラー展開も豊富で、どの色もアウトドアに向いているカラーです。バックパックにつけてもインスタ映えしそうでしたよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。
Photo: GENE TV
Source: Amazon
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5